たつをの ChangeLog
: 2007-12-13
前後の日:
2007-12-12
< >
2007-12-14
この月:
2007-12
別の年の同じ日:
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2023
2024
動画人JAPANが開催されます!
2007-12-13-1 [
EventInformation
][
Video
]
ポッドキャストなタジー(tajee)氏とAMNとの共同企画である、ネット動画のイベント「動画人JAPAN」が来年1/26に開催されます!
- 動画人JAPAN
ttp://dougajin.com/
- 動画人JAPAN開催します!Video People JAPAN in Tokyo(01/26/08)
http://amino-tajee.com/2007/12/japanvideo_people_japan_in_tok.php
- ビデオブロガーイベント「動画人JAPAN2008」、参加者募集中! : AMNブログ
http://agilemedia.jp/blog/2007/12/japan2008.html
日時:2008年1月26日(土) 19:00開場、22:00終了予定
場所:六本木Super Deluxe (
http://www.super-deluxe.com/
)
内容:
- 第一部 日本の動画に関する動画関連サービサー、ビデオブロガーのトークショー
- 第二部 海外ビデオブロガーによるトークショー
- 第三部 日本ビデオブロガーによる発表会
今年は私にとってまさに「動画元年」でした。
Xacti でいろいろ撮りまくったなあ。
トーキョードリフト
にも参加して、編集もだいぶなれてきたし。
来年は「動画飛躍の年」にしたいです。
ということで、このイベント、万障繰り合わせて参加する予定です。
で、主催者の一人であるタジーですが、先日のアルファブロガーアワード2007
[2007-12-07-1]
で初めてお会いしました。
せっかくなのでお互いに Xacti で撮り合ってみました。
タジーを舐めまわすように撮る
(YouTube)
下記URLにあるタジー撮影の動画と併せてご覧ください。
これを撮影している私がムービーに登場しています。
- アルファブロガーアワード2007へ行って来たよ!
http://amino-tajee.com/2007/12/alfa_blogger_award_2007.php
はてなの新サービス「はてなハイク」
2007-12-13-2 [
WebTool
]
はてなが今日公開した二つの新サービスのうちの一つ。
- はてなハイク
http://h.hatena.ne.jp/
「お題」にみんなで答えて楽しむ、Twitter みたいなミニブログ。
一般の人向けに説明すると、落語の
大喜利
みたいに、お題があってみんなが答えるってのに特化した掲示板。
お絵かき機能がベジエちっくでかなり使いやすいです。
発言に対してはてなスター(良かったらクリックしてくっつける星)を付与できるのも楽しい。
ベータ版ということで、ユーザ数を限定しての公開ですが、なんとか限定ユーザになれました。
ということで、いろいろ遊んでいます。
ref.
- はてな、新サービス「はてなハイク」「はてなワールド」を公開
http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenapress/20071213/1197530396
- 「はてなハイク」「はてなワールド」のβテスト開始
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/12/13/17868.html
この記事に言及しているこのブログ内の記事
はてなハイクが正式公開 (2007-12-17)
はてなの新サービス「はてなワールド」
2007-12-13-3 [
WebTool
]
はてなが今日公開した二つの新サービスのうちの一つ。
- はてなワールド - はてなワールド
http://w.hatena.ne.jp/
- はてなワールド - はじめてガイド
http://w.hatena.ne.jp/guide
ユーザ数を限定しての公開。
限定ユーザにはなれなかったのでスクリーンショットから想像するしかないのが残念。
要するに、はてなわんわんワールド
[2006-02-26-2]
の本格版なのですね。
セカンドライフ風な擬似3D世界(3D的なビューってだけかな?)、パラッパラッパーみたいな紙っぽいアバター、そして地面は Google Map かな。
なんだか楽しそうですねー。
ref.
- はてな、新サービス「はてなハイク」「はてなワールド」を公開
http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenapress/20071213/1197530396
- Second Lifeはてな版? 仮想世界「はてなワールド」β公開 (1/2)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/13/news084.html
- はてな、地図上で会話する「はてなワールド」と「はてなハイク」を開始
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/20408.html
- 「はてなワールド」クローズドベータで公開、地図上で会話できる新サービス
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20363226,00.htm
Asiajin(アジア人?)がスタート
2007-12-13-4 [
Blog
][
English
]
サイボウズラボの秋元さんらが運営する Ajiajin というブログが本日一般公開。
- Asiajin
http://asiajin.com/blog/
- Asiajin - Asiajin launches
http://asiajin.com/blog/2007/12/13/asiajin-launches/
主に、日本のネットサービスなどの情報を英語で世界へ配信!
今後、台湾や韓国などアジアのネット事情も配信する予定だそうです。
英語が読みやすいです。
たぶん英語ネイティブじゃない読者も意識して、使う語彙をしぼるとかかなり工夫しているのかと。
英語を勉強している技術者なんかには非常に参考になるかも、パクれるかも。
日本はけっこう面白いネットサービスがあるのに世界に知られずに埋もれてしまうのはもったいないですよね。
こういう日本発の英語でのネット系情報発信は重要です。
ぜひぜひ、日本の技術を世界に知らしめてください!
期待しています。
ref.
- 日本のWebサービスを海外へ紹介する英語サイト「Asiajin」,天才プログラマ認定者と人気ブロガーが開設:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071213/289392/
Mike Oldfileld「Light + Shade」を発注
2007-12-13-5 [
Music
]
マイク・オールドフィールドの2年前のCD。
何かちょっと高かったのでしばらく見合わせていたら、適度な値段になっていたので発注。
二枚組みです。
■
Mike Oldfileld / Light + Shade
新作も出るって。来年の3月。
■
Mike Oldfield / Music of the Spheres
この記事に言及しているこのブログ内の記事
MUSIC OF THE SPHERES (Mike Oldfield) (2008-07-03)
この週末に増えた本とCD (2007-12-16)
カレーライスとタマネギスープ
2007-12-13-6 [
Cooking
]
今週の平日の夜は自炊。いわゆる自炊週間です。
四日目のメニューは、昨日炊いたごはんの残りとレトルトカレーで「カレーライス」と玉ねぎとソーセージと卵で「タマネギスープ」でした。
スープはたくさん作ったので明日の朝ごはんでも食べます。
この記事に言及しているこのブログ内の記事
2007初冬の自炊、まとめ (2007-12-14)
前後の日:
2007-12-12
< >
2007-12-14
この月:
2007-12
別の年の同じ日:
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2023
2024
たつをの ChangeLog
Powered by
chalow