たつをの ChangeLog : 2007-10-10

Zooomer というコミュニケーションツールを使ってみました。
あえて表現すると、Flickrみたいなモバツイみたいなそんな感じ。

Zooomr | 容量無制限のフォト共有サイト
http://jp.zooomr.com/

そのうちレポートする予定。

ref.
- いい感じ: クリスの熱い思い:Flickrキラー Zooomrの日本展開
  http://kwmr.blogzine.jp/kanji/2007/09/zooomr_759b.html

今日みた、アドセンスがらみの二つのニュース。
動画とケータイ。どちらも時代を象徴してますね。

- グーグル、YouTubeの動画利用の広告プログラムを開始
  http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20358292,00.htm
- グーグル、携帯版「Google Adsense」の提供を開始
  http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36658.html

前者は動画版アドセンスを動画共有サイト YouTube で開始するという話題
(日本ではまだ)。ビデオプレイヤーの外側のバナーとテロップ式の
テキスト広告の二種類があるそう。これは展開が楽しみ。

後者は携帯用のアドセンス提供の話(日本)。
ケータイだと JavaScript が使えないので、動的生成で埋め込むタイプ。
PHPやPerlなどのコード片が提供されて、ソースにコピペ、ですね。
しかし、Perlのコード、 use warnings と use strict を入れて欲しい
ですね。
この記事に言及しているこのブログ内の記事

大澤幸生 / ビジネスチャンス発見の技術


チャンス発見のプロセスって、コンサルタントがよく使っている
「フレームワーク」の一種みたいな感じがしました。
道具としてデータマイニング技術を使い、
出てきた玉石混交のデータに対してごにょごにょと。

「チャンス発見」では、仮説を立てての検証ではなく、
ツールを使いながら目的(宝物、かな)を探していくわけです。
この「データの後処理のための環境」の重視というポイントが、
グループワークやコミュニティ運営などの組織活動の重要性を
浮かび上がらせています。

技術や理論の詳細については、こちらの本に詳しいそうです。

大澤幸生 / チャンス発見の情報技術
-ポストデータマイニング時代の意志決定支援


最近(一年前)はこんな本が出ていますね。

大澤幸生 / チャンス発見のデータ分析
-モデル化+可視化+コミュニケーション→シナリオ創発

この記事に言及しているこのブログ内の記事

私にとってのこの秋初めてのミカン。
小粒だけどおいしい。
昨日、近所の八百屋で10個入りで200円で売っていました。

みかん

そういえば、
今日も会社で中くらいのサイズのを一個いただきました。
みかん大好き人間の私としては非常にありがたいことです。

たつをの ChangeLog
Powered by chalow