たつをの ChangeLog : 2007-05-09

「スピード3倍仕事術×年収10倍アップ勉強法」セミナーのお知らせ:[俺100]
http://blog.zikokeihatu.com/archives/001231.html
突然ですが「俺100『著者に聞きたい!』セミナー」を5月20日(日)開催します。

ブログ「俺と100冊の成功本」の聖幸さんがセミナーを開催します。
ツイてる!
講師は「スピードハックス[2007-02-10-1]やシゴタノ!の大橋悦夫さんと、最近話題の書「無理なく続けられる 年収10倍アップ勉強法[2007-05-09-3]の勝間和代さん(ムギさん)。

これは豪華だ!

5月20日(日)14:00からで場所は渋谷だそうです。
私も参加します!

ref.
- シゴタノ! - 仕事を楽しくする研究日誌
http://cyblog.jp/
- ムギ畑
http://www.mugi.com/

昨日放送されたクローズアップ現代のアルファブロガー話を某手段で見ました。番組内で見かけがちな人を見かけました。

- クローズアップ現代 放送予定
  http://www.nhk.or.jp/gendai/yotei.html
5月8日(火)放送予定
“カリスマ”続々登場! ブログ新時代

ネット社会で新たなカリスマが続々と登場、注目を集めている。アクセス数が月に数万を超えるブログの書き手『アルファブロガー』と呼ばれる人々だ。内容は経済分析から書評、時事・芸能ネタなど様々。自由な立場で書く、本音の情報が信頼を集めている。ブログがきっかけで、プロの経済コメンテイターや大学講師になる人まで現れた。一方、ブロガーに自社製品の宣伝を期待する企業も増加、一部で混乱も起きている。ネット社会の最前線を追う。
(NO.2405)

スタジオゲスト : 佐々木 俊尚さん(ジャーナリスト)

スタンダードなアルファブロガー状況(?)や、最近のクチコミマーケティングなんかを押さえていて、よくまとまっていると思いました。

私としては「ブログで有名になってブログ外の活動へ」という話よりも、橋本大也さんみたいにブログにしっかり軸足を置いて活動している方の話をもっと紹介して欲しかったところですが、一般視聴者向けテレビ番組としては、こういうストーリー展開が良いのかもしれませんね。

アルファブロガー


聖幸さんのブログで熱く紹介されていた本。

- 社会人版ドラゴン桜!?「無理なく続けられる 年収10倍アップ勉強法」:[俺100]
  http://blog.zikokeihatu.com/archives/001224.html

ゴールデンウィークに読みました。
勉強熱が高まりました! ツイてる!

勝間和代 / 無理なく続けられる 年収10倍アップ勉強法


基本は無理なく勉強できる環境作り。
勉強でいちばん大事なのは、勉強の内容そのものではなく、勉強をうまく続かせる仕組みづくりであり、意識づくりなのです。(p.2)
とにかく、社会人の勉強では、根性論や努力論を信じてはいけません。私たちは、いかに勉強には怠惰であるかということを自覚しながら、怠惰な私でも続くシステムを、貴重な給料から投資しながら、組み立てなければいけないのです。(p.118)

「幸せになる(お金になる)ことを勉強する」という方針によるモチベーションの持続が重要。必然性もないのになんとなく始めた中国語の勉強は結局続かなかった、という著者の事例も紹介されていて説得力あり。

すべての勉強に共通するコツ(p.64):
(1) 基礎を最初に徹底して学ぶ。
(2) 先達から、勉強の仕方をしっかり聞く。
(3) 学ぶ対象の基本思想を理解する。
(4) 学んだことを自分のことばでアウトプットしてみる。
(5) 勉強をわくわく楽しむ。
以上5つ。「2」はやっぱり重要ですね。詳しい人がいるなら聞かなきゃ損。
無駄な時間が減りますね。一口に「無駄」と言っても、勉強のための良い「無駄」と本質的でない本当の「無駄」に分かれると思います。詳しい人にさくっと聞くことで後者の無駄がはぶけるのでこんなに良いことはありません!「4」はブログがあれば楽々。アウトプット主義万歳!

勉強対象として、英語、会計、IT の三つが強くすすめられています。
私の場合、仕事柄「英語」と「IT」は今までもこれまでも継続していくので、やはりここは新たに「会計」の勉強をしようと思いました。計画立ててみます。


著者のセミナーも開催されますので興味のある方はどうぞ!
→[を] 3倍と10倍のセミナーが開催されるそうでツイてる![2007-05-09-1]

米Yahoo!が最近導入した「Robots-Noncontent属性」。
自分のページ内の重要じゃない箇所をYahoo!のクローラ(Slurp)に知らせることができます。

- Yahoo! Help - How do I mark web page content that is extraneous to the main unique content on the page?
http://help.yahoo.com/help/us/ysearch/slurp/slurp-14.html

マーキングの例:
<div class="robots-nocontent">
ここはナビゲーションメニューとかで重要じゃない箇所だから
ここにある単語は検索エンジンから引けなくてもオッケーだよ!
</div>
<div>
ここはメインのコンテンツだから激しくよろしく。
</div>
<div class="robots-nocontent">
ここには広告とか貼るから無視してねん
</div>

Google AdSenseのセクションターゲット[2005-10-05-1]みたいなものですね。

- セクション ターゲットとは何ですか。また、実装方法を教えてください。
  https://www.google.com/adsense/support/bin/answer.py?answer=23168

セクションターゲットのマーキングの例:
ここらへんに書いてあることを参考にして広告を配信して欲しい!
<!-- google_ad_section_start(weight=ignore) -->
コンテンツ連動広告出すときにここに書いてあることは無視して!
<!-- google_ad_section_end -->
ここらへんに書いてあることも参考にして広告を配信して欲しいな。

ということで、robots-nocontent、いくつかのサイトでさっそくやってみました。効果あるかなー。

ref.
- CNET Japan Blog - 渡辺隆広のサーチエンジン情報館:ヤフーが新たにサポートした「Robots-Nocontent」って何だ?
http://blog.japan.cnet.com/takawata/a/2007/05/robotsnocontent.html
- Yahoo!、重要なコンテンツの在処を指定するRobots-Nocontent属性のサポートを開始 :: SEM R
http://www.sem-r.com/15/20070506000527.html
- Japan.internet.com Webマーケティング - Yahoo!、検索の向上を目指し新タグ導入
http://japan.internet.com/wmnews/20070507/11.html

たつをの ChangeLog
Powered by chalow