たつをの ChangeLog
: 2007-02-12
前後の日:
2007-02-11
< >
2007-02-13
この月:
2007-02
別の年の同じ日:
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2023
東京都写真美術館の新規コレクション展(無料)
2007-02-12-1 [
Museum
]
東京都写真美術館(
http://www.syabi.com/
)でやっている
新規コレクション展「ようこそ。写真美術館へ!」へ行ってきました。
昔の日本の写真がいろいろ。当時の風景をそのまま切り取った古写真
は時代の空気を感じられるのでじっと見てるとタイムマシン的な気分(?)
になります。あとベアトのエジプトアルバムは、全作品見れるように
公開して欲しいな。
- 新規コレクション展「ようこそ。写真美術館へ!」
http://www.syabi.com/details/welcom.html
PIXUS iP90 を再度購入
2007-02-12-2 [
Gadget
]
2年ほど前に買った小さいプリンタ Canon PIXUS
[2005-04-28-2]
。
去年、某所に寄贈してしまったので再度同じのを買いました。
アマゾン経由で。
事前に調べてみたのですが、新しい型は出ていませんでした。
ロングセラーですね。このサイズだと他に代替品ないし、不満もなかったので、またこれにしたのでした。
場所とらないってのは何ごとにもかえがたいメリットです。
コンパクトなプリンタが必要な方には超オススメ!
■
PIXUS iP90
参考:
楽天で取り扱ってる iP90 のリスト
この記事に言及しているこのブログ内の記事
PIXUS iP90 の後継の iP90v (2007-11-25)
住所変更があった場合の確定申告
2007-02-12-3 [
Money
]
教えて!goo 引越しがある場合の確定申告先について
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1845120
現在の住民票がある場所で、行います。
来年の1月1日現在の所在地が、確定申告を行う際の現住所と違っていて
も、現住所で行います。
現住所と1月1日現在の所在地と、住所を記入する欄が2箇所あります。
とのこと。
そういえば、週刊アスキーに「アフィリエイターのための確定申告」
という記事がありました。2ページだけだけど。
国税庁サイトで申告書作成して(
http://www.keisan.nta.go.jp/h18/
)、
プリンタで印刷し、税務署に郵送する、という手順。
確定申告の経験のあるアフィリエイターに聞くとはやいかと。
この記事に言及しているこのブログ内の記事
国税庁のサイトで確定申告書類を作成するメモ (2007-02-18)
頑丈なグラスを落っことしたら…
2007-02-12-4 [
Life
]
うちのグラスは4年くらい前から DURALEX のピカルディー
[2003-05-17-4]
。
お湯を入れても大丈夫な厚手のガラス製。ともかく頑丈です。
その素晴らしさは下記の記事にまとめてあります。
- [を] DURALEX ピカルディー(グラス)はおすすめです
[2005-08-09-2]
頑丈なのは良いのですが、取り扱いには注意ですね。
今日、食器を洗ってるとき(正確には、すすいでいるとき)手が滑ってピカルディーをシンクに落としてしまいました。
で、下にあった丼の方が割れてしまいました。
愛用の丼だっただけにちょっとしょんぼり。
てな具合に頑丈です、このグラス。
ちなみにまだ割れたの見たことないです…。
■
DURALEX ピカルディー 220cc 6個セット
(
310cc
,
250cc
)
この記事に言及しているこのブログ内の記事
よりぬき「たつをの ChangeLog」2007年 (2008-02-27)
無印良品で丼(どんぶり)を買いました (2007-11-12)
前後の日:
2007-02-11
< >
2007-02-13
この月:
2007-02
別の年の同じ日:
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2023
たつをの ChangeLog
Powered by
chalow