たつをの ChangeLog : 2006-12-05

火曜日なので夜プール。「代官山スポーツプラザ」にて。
参加者は、 id:kambara と taku-ku 。
前回は[2006-11-21-1]。二週間ぶり。
先週はクロールの息継ぎができないくらい首が痛かったので。

§

ポッドキャストでプールの話をだらだらとしてみました。
よろしくです。

RADIO YTO 061205 http://nais.to/radio/2006/radio-yto-061205.mp3

紹介してる本です:
高橋雄介 / クロールが速くきれいに泳げるようになる!

この記事に言及しているこのブログ内の記事

KH Coder Index Page
http://khc.sourceforge.net/
(via オレンジニュース)
KH Coderとは、内容分析(計量テキスト分析)もしくはテキストマイニング
のためのフリーソフトウェアです。新聞記事、質問紙調査における
自由回答項目、インタビュー記録など、社会調査によって得られる様々な
日本語テキスト型データを計量的に分析するために製作されました。
ChaSen + MySQL + Perl。
科研費による。

時間がないのであとで試す。

『こういう「クロールされたくないリンク」は、やはり JavaScript で
書くべきなのかなあ…。』[2006-10-27-4]ということで、
各記事ページにあるトラックバックのCGIへのリンクを以下のようにして
みました。効果の有無などはそのうち報告します。
<a href="#" 
onclick="this.href='http:'+'//トラックバックCGIのURL'">
トラックバック
</a>

this.href に入れるやつが、「+」で区切られているのはおまじない。
「a」タグの内部文字列を対象にパターンマッチでURLを取り出すような
クローラがあったりすると嫌なので。って、ありそうでしょ?

なぜ、JavaScript でやるかというと、私にとって手軽な方法だから。
テンプレート変更して、全ブログページ生成しなおすだけで済みます。
(あと、robots.txt は行儀の悪いクローラには効かないし、
.htaccess, httpd.conf はいろいろと気を使う必要があるし…うんぬん)。

というわけで一般的におすすめな方法というわけでは断じてありません。
robots.txt, .htaccess, httpd.conf など状況にあわせて適所適材でどうぞ。

クローラがワイルドなことで知られる Baidu (百度) が、
2007年に日本へ進出する意向とのこと。

- ITmedia News:中国の検索エンジンBaidu、日本進出へ
  http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0612/04/news065.html

先日おこなった、Baiduよけ措置[2006-10-18-1]ですが、
進出状況なんかを見ながら緩めるなどするかも。ともかく様子見です。

ref.
- [を] Baiduよけ[2006-10-18-1]
- 404 Blog Not Found:クローラにしかとシカトしてもらう50の方法
  http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50672113.html
この記事に言及しているこのブログ内の記事

CDTube - カウントダウンチューブ
http://pulpsite.net/cdtube/
ゆーすけべー日記: PlaggerとCatalystでCDTVならぬCDTube作ってみた
http://yusukebe.com/archives/06/12/03/230402.html

CDTUBE

オリコンのランキングデータとYouTubeのマッシュアップ。
普通にアサマシするなら、アマゾンのシングル売り上げ+YouTube、
でもいいかもね。権利上いろいろと言われそうなので、長く続くかな…。


追記061206: すいません!訂正です! オリコンのランキングではなくて
カウントダウンTV(CDTV)のランキングだそうです。
CDTVのランキングはオリコンをベースに有線リクエストなども
加えているので微妙に順位が異なるみたい。

amazon アソシエイト・セントラルから
「アカウントサービス」→「トラッキングIDの管理」
で、簡単にトラッキングIDが追加できます。
今までは、
わざわざ申請して返事を待たなきゃいけなくてちょっと面倒なうえ、
hoge-1-22 みたいに間に数字が入ったのしか取れなかったけど、
これはかなり良いかも!

- Amazon アソシエイト・プログラム ブログ: トラフィック分析ツール、トラッキングID
http://affiliate-blog.amazon.co.jp/2006/11/id.html

追記061206: もうちょっと詳しい解説を書いてみました。

■ちょっと前までの「アソシエイトID」と「トラッキングID」

アソシエイトIDは、 hoge-22 のようなIDで、
アフィリエイトのリンクに埋め込んだりして使うものです。
これはゼロから申請しなおすことで、1人で複数持つことができます。
ただし、各アソシエイトIDは独立採算制で、それぞれの売り上げ数は
合算されません。よって、売り上げ数に応じたボーナスを狙うには不適切
です。あと振込先とか個別に設定しないといけないのも面倒です。

トラッキングIDは、 hoge-2-22 のようなIDで、
アソシエイトIDの本体部分と「22」(日本、を現す)の間に、
任意の数字が入ります。これもアソシエイトID同様、
アフィリエイトのリンクに埋め込んで使います。
各トラッキングIDでの売り上げ数は、元のアソシエイトIDの売り上げ数に
合算されます。つまり、売り上げ数に応じたボーナスが狙えるのです。
振込先などの設定もアソシエイトIDでの設定そのままなので、
面倒なことはありません。
アソシエイトIDは本店、トラッキングIDは支店と考えることができますね。
ただし、トラッキングIDを得るにはアマゾンに申請して返事を待つ
必要があります。

■どう変わった?

トラッキングIDの仕様が変わりました。

まず、アフィリエイトID「hoge-22」に対して、
「hoge-2-22」のように間に数字が入ったIDだけじゃなく、
「uhyohyo-22」のように元アフィリエイトIDとはまったく関係のない
トラッキングIDが使えるようになりました。この変更により、
複数のアソシエイトIDを取る必要がなくなりました。

また、今までのように申請して返事を待つ必要もなくなりました。
すぐにトラッキングIDが取得できるようになりました

ということで、かなり使いやすい状況になりました。

■予言

新しいトラッキングIDで、えげつないアサマシをする人が増えるであろう。
この記事に言及しているこのブログ内の記事

たつをの ChangeLog
Powered by chalow