たつをの ChangeLog
: 2006-07-27
前後の日:
2006-07-26
< >
2006-07-28
この月:
2006-07
別の年の同じ日:
2000
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2024
自宅にネットが来た
2006-07-27-1 [
Diary
]
Yahoo! BB 来ました。
これで野良無線LAN生活
[2006-07-22-1]
からBB生活へ。
なんか接続がすぐ切れちゃう場合がある。今は安定。要調査。
それと、無線LAN
[2003-02-11-2]
使うとなぜか接続速度が10分の1に。
干渉してるのかなあ。こちらも要調査。
ま、どちらも気のせいかもしれないけどね。
あと、某氏から無印良品の衣装ケース3箱(車輪付き)を頂いた。
某氏宅までカート持って取りに行った。で、寿司おごったり。
過去ログを読ませるためには
2006-07-27-2 [
Blog
]
304 Not Modified: 過去ログを読ませるための方法
http://maname.txt-nifty.com/blog/2006/07/post_0503.html
「同じ題名で、もう一度書き直してみれば良い」との意見。
ランダムで記事をピックアップして、RSSに挿入するってのはどうかな。
って、なんかできそう。やってみよっかな。うざいかな。
下記を参考にする予定:
- [を] Ajax を目指し XMLHttpRequest をいじってみる
[2005-02-24-3]
Google誕生
2006-07-27-3 [
BookReview
]
■
デビッド ヴァイス / Google誕生 - ガレージで生まれたサーチ・モンスター
単発テーマの章がぱらぱら。
様々な側面からGoogleネタが読めて、良い感じです。
CNETなどのネットニュースを読んでいる感覚ですね。
Googleを含めた検索業界全体の流れを掴んだり、より技術的な話を読みた
い場合は「
ザ・サーチ
」
[2006-02-26-3]
がオススメですが、
Google周辺のトピックを網羅的に読みたいときはこっちですね。
この記事に言及しているこのブログ内の記事
【書評・感想】グーグル ネット覇者の真実 追われる立場から追う立場へ (2012-06-13)
プラネットグーグル (2008-11-04)
ポルノ・ナッピングとは? (2007-01-13)
検索エンジンのしくみ本 (2006-12-22)
2006 年 7 月に読んだ本 (2006-07-31)
前後の日:
2006-07-26
< >
2006-07-28
この月:
2006-07
別の年の同じ日:
2000
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2024
たつをの ChangeLog
Powered by
chalow