たつをの ChangeLog : 2006-05-06

大橋悦夫 / 「手帳ブログ」のススメ


先日、ツイてる!聖幸さんから「内容がたつをさん向きで、オススメ」と
プッシュされ、すぐに書店に行って購入しました。
どうやってブログを続けていくか、というのが全体を流れるテーマです。
Web日記から数えると10年以上ブログを続けている
長寿ブロガーの私としては見逃せません!

確かにおもしろ! 納得するところも多いし、得るところも多し。
ネタの探し方や、続けるモチベーションなど、丁寧な内容です。
ブログを始めてはみたけれど…、という人は御一読あれ!

著者の大橋さんは「シゴタノ!」 http://cyblog.jp/ というブログをやっ
ています。あちこちからリンクされているので私もときどき読んでいます。

§

以下、いくつかピックアップ:

無理なく続けるTipsのひとつとして「4行日記」が紹介されています。
「4行日記」はその名の通りシンプルな4行フォーマットで書く日記です。
サンプルなどは何年か前に読んだときの記事[2004-04-28-3]にありますの
でどうぞ。敷居は低いので続きぐせをつけるには良いかと。

「毎日5分間、集中して頭の中身を棚卸する。」(p.35)
これは重要ですね。しかし私の場合、棚卸の時間がだらだらと数時間も…。

「前向きな質問を作り、これに答える形でブログを書く。」(p.47)
解決型ブログですね。思考の方向を変えるだけで、問題解決型記事に!

ブログの仕込みの話(p.94)。ネタ集めについては私も一度まとめて書いて
みる予定。

記事のカテゴリー分類について(p.106)。
はじめのうちは無理に分けなくてもいいよ、
しばらくしたら独自カテゴリー名で分類しよう、という話。
カテゴリー名を「文」の形にするというのがポイント。
ただ私の場合は、テーマも雑多だし、「その他」的なものも多いので、
文にするつもりはないです。もうちょっとテーマ性が高いとやりやすいん
ですけどね。

§

さて、ブログを継続するための私のTipsのうちの大きなものは、
このブログの読者には自明だと思いますが、
「何でもいいから気にせず書く」です。
詳しくはこの記事[2004-12-02-4]に書いてあります。
別にIT技術者向けのブログでラーメンの話があったっていいじゃないか!
つまらん話だっていいじゃないか!
社会的にまずいことでなければじゃんじゃん書けば良いかと。
なんでもかんでもアウトプット主義! [2005-02-22-1]


追記060507:
5月11日に『「手帳ブログ」のススメ』出版記念セミナーがあるそうです。
遅れてなら行けそうなので申し込んでみました。ワクワク。
http://cyblog.jp/modules/weblog/details.php?blog_id=235

セミナー会場:リージャス渋谷センター
場所:東京都渋谷区道玄坂1-12-1 渋谷マークシティ22F

「国家の品格」がベストセラーですね。
売上げランキングでもずっと上位に食い込んでいます。

藤原正彦 / 国家の品格


とはいえ、まだ読んでないです。
「バカの壁」[2005-07-28-4]のときみたいに一段落したら読んでみるかも。

てなわけで藤原正彦ブームだそうで、このBlogにも検索サイトから
アクセスが飛んできます。いくつか関連記事を紹介:

- [を] 「論理 vs 情緒」 - 藤原正彦講演会[2005-02-21-6]
  - 去年2月に前の会社で開催された社内セミナーでの講演ログです。
    オススメ。

- [を] 教養が大切です[2003-07-08-1]
  - ほぼ日刊イトイ新聞の記事の紹介。

- [を] 「数学者の言葉では」読了[2005-12-04-1]
  - 平林さん http://www.hirax.net/ の薦める一冊。

国立科学博物館の「ナスカ展」のポスター。

ナー画像

「ナー、スカッとするだろ。」

…。ううーん。
茄子が出てこないだけでもよしとするか。
茄子嫌だ!ゴニャ
(ref. [2003-09-15-3])

- 世界遺産 ナスカ展 国立科学博物館
http://www.kahaku.go.jp/exhibitions/ueno/special/2006/nasca/
2006.3.18〜6.18

たつをの ChangeLog
Powered by chalow