たつをの ChangeLog
: 2006-01-26
前後の日:
2006-01-25
< >
2006-01-27
この月:
2006-01
別の年の同じ日:
2000
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2022
2023
2024
2025
今日も胃の調子が…
2006-01-26-1 [
Diary
][
HealthCare
]
食中毒か、今年の風邪か、両方併発か。いやはや、いやはや。
で、完全復活ならず。
今日も昨日
[2006-01-25-3]
に引き続き胃の調子がいまいち。
ちょっと食べただけでもすぐ満腹になって気分が悪くなる。
ご飯一杯で、
食べ放題カレー[2005-10-24-2]
をたらふく食べた後みたい。
お腹もぽっこり。消化がすごくゆっくりなんだろうなあ。
しばらくは超少食で行きます。ダイエットできてツイてる!
この記事に言及しているこのブログ内の記事
「生ける屍の死」的な胃の状態 (2006-01-27)
地図記号が公募で決定!
2006-01-26-2
新しい地図記号を初めて公募で決定
<
http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/2006/0125.htm
>
(via お笑いパソコン日誌<
http://www2s.biglobe.ne.jp/~chic/pilot.html
>)
「風車」と「老人ホーム」の新しい地図記号を全国の小学生・中学生から
募集したデザインをもとに作りました。
ちょっと前に公募してたやつ。決定したそうです。
「風車」と「老人ホーム」の記号です。
国土地理院の新しい地図記号 「風車」と「老人ホーム」
<
http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/2006/0125-1.htm
>
「風車」。
小さいと木に見えちゃうなあ。でも慣れれば大丈夫そう。
「老人ホーム」。
家の中でうなだれている寂しい老人を表している? ションボリ?
なんとなくネガティブな印象。まあ慣れるかな。
ところで、上のURLにあった写真『「老人ホーム」の例』ですが、
ホームを囲んでいる金網の下の部分が板で覆われているのは、
金網を破っての外出を防ぐためでしょうか?
なんでこんな工事中の写真載せるかな、と思ったけど、
ひょっとして、との思いもよぎります。
Windows XP で ZIP ファイルにパスワードをかける
2006-01-26-3 [
Tips
][
Windows
]
Windows XP で ZIP ファイルを暗号化するには、
エクスプローラーで *.zip をダブルクリックし、
「ファイル」→「パスワードの追加」で、パスワードを入力するだけ。
- ZIPファイルにパスワードを付ける − @IT
<
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/642zippwd/zippwd.html
>
- 圧縮フォルダにパスワードをかけてセキュリティを保つ / デジタルARENA
<
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/winxp/20040827/109315/
>
ref. ファイルやフォルダの暗号化
[2005-07-06-4]
前後の日:
2006-01-25
< >
2006-01-27
この月:
2006-01
別の年の同じ日:
2000
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2022
2023
2024
2025
たつをの ChangeLog
Powered by
chalow