たつをの ChangeLog : 2005-03-15

バラの花

2005-03-15-1
先日のWikiばな[2005-03-12-1]で発表者に一本ずつ配られた薔薇の花。
これがかわいい。Wikiばなから帰宅したときはショボーンとしていたのだが、
ポット(花瓶がないので...)に差して、ダブルクリップで固定しておいたら、
みるみる元気になった。縮こまっていた花も華麗に開いた! 愛着がわき
ます。
3/133/13今朝
(写真:13日昼→13日夜→15日朝)

星の王子様[2004-09-13-4]の気持ちが分かります。
<http://www1.odn.ne.jp/~cci32280/pbSTexupery.htm>
彼の星には1本のプライドが高く、気むずかしいバラの花が咲いていて、
王子さまは、彼女を愛しながらも、彼女のわがままぶりに疲れ、星から逃
げ出してしまったのだった。
 王子さまは言います。「だれかが、なん百万もの星のどれかに咲いてい
る、たった一輪の花がすきだったら、その人は、そのたくさんの星をなが
めるだけで、しあわせになれるんだ。そして、<ぼくのすきな花が、どこ
かにある>と思っているんだ。」

それはそうと、黄色いバラの花言葉って「薄らぐ愛・恋に飽きた・別れよ
う、誠意がない、不貞、嫉妬」みたいなネガティブなのが目立つ。
<http://www.j-area2.com/flower/rose/message.html>
むむむむ。黄色いバラ、きれいで良いのになあ...。

D.A.ノーマン著「テクノロジー・ウォッチング[2003-08-10-2]より:
私は悪いデザインを見つけるための経験則を持っている。注意書きの貼り紙を探すことだ。使い方を書いた貼り紙を見たときはいつも、そこがへたにデザインされた部分なのである。(p.27)

某所のエレベーターの中に貼り紙発見! 曰く、
開延長を押すと 閉まりません 押したら閉るを 押してください
IMG
出たー!バッドデザイン。なんで「延長」なのに閉まらなくなるのか!?
だからさあ、そもそもエレベータの開くボタンなんてものはだね、うだうだねちねち... → 以下蒸し返しゆえ[2004-03-20-3]へどうぞ。

再起業に向けて: 先輩たちの教え - 個人の能力は学校の成績と関係ない!?
<http://www.hudsoneast.net/blog/archives/break/advise.html>
(via <http://kengo.preston-net.com/archives/001824.shtml>)
彼は突然、テーブルの上に紙を取り出してグラフを書き始めた。
そして続けた。
「学校の成績がオール5の奴と成績が凸凹の奴がいるだろう。そいつをこ
んな風にグラフにして、こうやって線を引っ張るわけ。でその線を伸ばし
てみるとね。凸凹の奴の方が長いのよ。落差が大きいほうが面白いんだ」
それがこのようなグラフ。
IMG

勿論、この線一本で全てを語ることは出来ないが、人の成長の過程で、勉
強だけでなく人から学ぶことは非常に多い。人と接することを避け、部屋
にこもりがむしゃらに勉強し、トップの成績をとっても社会では1人では
生きてはいけない。

彼の言葉の「落差」とは、心の振幅であるように思う。人と接し、喜び、
悩み、悲しみ、そして楽しむ事を通じて、人が成長することは間違いない。

昔の人は良い事を言ったもだ。「よく遊び、よく学べ」
そもそも、「体育」や「家庭科」も5の「オール5」の人は部屋にこもって
がむしゃらに勉強なんてしないと思う。あんまり勉強しなくても成績は良
い...というパターンが多いかと。ドラえもんに出てくる出来杉君みたい
な感じかな。協調性のないガリベン君のイメージとは違いそう。

オール3の人と凸凹の人を比べるのなら話は良く分かる。
「自分の強みと弱みを認識し...」という自己啓発の基本中の基本のお話。
平均的な能力の持ち主よりも、ある一点に関してはものすごい能力を持っ
ている(他は低かったりするけど)人の方が面白い。落差が大きい、つま
り、極端な人ほど面白い。というのが定説かと。(でも、面白い人が良い
人かっていうとそれは別問題)
IMG

ともかく、学校の成績をこういうことの例えに使うのはあまり良くないな、
と思った。「学校での成績の良い人」に対するステレオタイプとかもから
んでくるし。


あと、落差中心で考えると、オール1の人はまったく救いがない。
伸びる余地がたくさんあるからツイてるのかな。
IMG
もちろん、オール5の人も伸びる余地はいくらでもあると思う。
つまり、学校の成績は上限があるけど、社会に出れば無制限。
伸びにくくはあるだろうけど。
この記事に言及しているこのブログ内の記事

祝! mimitako.net オープン![2005-03-14-1]
mimitako kanpai! (2005.3)
<http://mimitako.net/>
この記事に言及しているこのブログ内の記事

たつをの ChangeLog
Powered by chalow