contenteditableじゃないよ。FireFoxでも動くし。とのコメントを頂いた。JavaScript のソースを見てみると、designMode
Epoz - a cross-browser-wyswyg-editor for Zopeって書いてある。
ある文書があるとき、"designMode" 属性を加えて、それを "on" にして、
編集可能な文書を手に入れることができます。例えば、Javascript では、
"edit" の id をもった iframe(インラインフレーム)があれば、次のよ
うにしてその contentDocument を手に入れ、designMode を "on" に指定
することができます:
document.getElementById("edit").contentDocument.designMode="on";
If this attribute is applied to a BODY element, it has the same
effect as setting the designMode property of the document object.
You can use the designMode property to put Microsoft Internet
Explorer into a mode where you can edit the current document.
<html> <body> <iframe src="" id="dm" width="400" height="200"></iframe> <script language=JavaScript> <!-- var ua = navigator.userAgent.toLowerCase(); var isGecko = (ua.indexOf('gecko') != -1 && ua.indexOf('safari') == -1); try { if (isGecko) { document.getElementById('dm').contentDocument.designMode = "on"; } else { frames[0].document.designMode = "On"; } } catch (e) {alert('error')} // --> </script> </body> </html>
実際にヌーベルブログを運営していく中で、新野氏はある面白い特徴に気
づいたという。「一般ユーザーのブログでヌーベルブログが話題になると
き、『ヌーベルブログさん』と、さん付けで紹介されることが多い」とい
う点だ。
たいていのブログでは記事の最後に著者者の名前が入りますが、「ブログ
名+さん」の方がいちいち投稿者名を確認する必要もないのでラクであり、
また、ほとんどの場合は著者名よりもブログ名の方が通りがいいので、分
かりやすい呼び方であるとも言えます。