たつをの ChangeLog : 2004-12-21

日経新聞041216の「無二の友 < 無数の知人」という記事。
深さよりも広さ。
ソーシャルネットワークサービス(SNS)で友達数を誇るという話も。
若者文化を研究する浅野智彦東京学芸大学助教授曰く:
若者にとって今、友人とのつながりは自分らしさを確認する方法。
友人が少ないと不安になり、数を求めることになる。

「無二の友」よりも「無数の知人」。

税金はどうすんだろう、と思ったけど、出版社がいろいろとやってくれる
のかも。
<http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041221-00000039-mai-soci>
新潮社は21日、インターネット掲示板「2ちゃんねる」から生まれた本
『電車男』の著者、中野独人さんら関係者が、同社出版の単行本を除いた
コミック、テレビ番組、映画での原作使用料を新潟県中越地震の被災者に
全額寄付すると発表した。

ソーシャルネットワーキングな輩が集うSNバー。場所は非公開。
今回初めて行きました。
「ソーシャルネットワーキング.BAR」<http://snbar.ameblo.jp/>
IMG

「音楽+プレゼン」というおもしろいコンセプトのプライベートイベント
があったので参加させて頂きました。要するに、音楽に関する
Lightning Talk です。そこで話した内容です(所要10分くらい?)。
気持ちよく寝入るための音楽として、アンビエントを簡単に紹介し、
何枚かCDをおすすめしました。

■眠れないあなたのための音楽としてのアンビエントミュージック

§プロローグ
仕事で疲れて深夜に帰宅
ネットでさらに夜更かし
ああもうこんな時間だ
寝よう...

しかし!

イライラして眠れない
冷蔵庫の音とか気になって眠れない
疲れてるのに! 明日早いのに!
眠れない...

これはいわゆる睡眠障害!
現代社会の抱える問題の一つ
どうする?

§アンビエント(環境音楽)
- そこにすでにある空間のために一歩下がった控えめな音響
- いつの間にか空間に溶け込んで気がつかなくなる
  - 特に音楽に注意を向けずに過ごすことができる
- もう一つの作用、「耳を鋭くする機能」
  音楽自体が控えめ→それをしっかり聴こうとする(能動的な状態)
- 参考:Quick Access to ambient
  <http://www.netlaputa.ne.jp/~pass-age/AMBW/ambgen.html>

§眠りに至るフロー
1. 控え目な音楽
2. ゆえに音楽に意識を集中
3. しかも音楽自体が静かでゆったり
4. ZZZ

§おすすめCD

Harold Budd & Brian Eno / The Pearl / 1984

超オススメ!すぐ眠れる。間違いなし。 ref. [2004-01-21-1]

Harold Budd & Brian Eno / Ambient 2: The Plateaux of Mirror / 1980

これもかなり良い。ただし6曲目の冒頭にちょっと強めのピアノ音があり、
ときどき覚醒。それまでに寝入ればOK! ref. [2002-11-30-2]

Brian Eno / Ambient 1: Music for Airports / 1978

超定番。アンビエントと言うと必ず出てくる。
2曲目のコーラスでときどき覚醒。 ref. [2002-10-29-3]

Keith Jarrett / The Melody At Night, With You / 1999

ジャズピアニスト キース・ジャレットのピアノソロ。スタンダード曲を
美しく演奏。アンビエントというわけではないが気持ちよく眠れる。
ref. [2003-08-07-2]

§その他の眠れるCD(よく利用しているもの)
- Pat Metheny / One Quiet Night
- Charlie Haden & Pat Metheny / Beyond The Missouri Sky
- Bill Evans & Jim Hall / Undercurrent

たつをの ChangeLog
Powered by chalow