たつをの ChangeLog
: 2004-09-01
前後の日:
2004-08-31
< >
2004-09-02
この月:
2004-09
別の年の同じ日:
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
八百屋批評
2004-09-01-1
<
http://lovemorgue.org/modules.php?name=Reviews&rop=showcontent&id=15
>
(via <
http://d.hatena.ne.jp/yomoyomo/20040831#kashi911
>)
ここに反応。
筒井康隆風にいえば八百屋批評的(八百屋に魚が置いていないと文句
を垂れる批評のこと)、ようするに的外れだ。
八百屋批評家か。いるね。
ソーシャルネットワーク
2004-09-01-2
特別企画・あなたはGREE派?mixi派?座談会
<
http://www.dart-books.co.jp/sns/
>
(via <
http://artifact-jp.com/mt/archives/200409/snstalk.html
>)
田口和裕氏のMixiの捕らえ方が「なるほどー」なのでメモ。
- 手軽にクローズドな日記を利用できるインフラ
- 「出会いツール」というよりも「出会いなおしツール」
最近は、GREEの「メンバーの外部Blogに、クローズドなコメントができる
機能」が面白いと思っています。面白いと思うだけで使ってないですが。
RSSの問題が解決したので使えるようにはなったけどね
[2004-08-29-1]
。
タイショクしました。
2004-09-01-3 [
駄洒落
]
タイ食しました。 - タイ料理。辛かった。
大食しました。 - 食べすぎ。体脂肪率アップ
退色しました。 - ♪古いアルバムの中に〜
ダジャレやなぞなぞを考えて頭の体操をしよう、ってなことが、
「
キッパリ!
」
[2004-08-19-3]
に書いてあったので実践中です。
モールスペン
2004-09-01-4 [
Idea
]
こんなペンはどうでしょう。
普通にペンを握る。
人差し指のとことがタッチパネルみたいなセンサーになっている。
人差し指でタッチパネルをトトトンとたたく。
そう、モールス信号。
例えば「・・−・」とたたくと自動的にペンが動いて「F」の字が書かれる。
ピンクの部分がセンサーです。
おおお、たたくと勝手に字が!
...くだらん。
inspired by <
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1205227
>
インターン
2004-09-01-5
9月1日付けで研修生来る。両サイドの席に一人ずつ。で、昼は香港食堂。
さて、企業の研究所に研修に行く学生諸君!
一般的に、会社のLANにはいろいろな制限があります。業務に関係ないと
いうことで、hotmailやyahooなどのWebメールが使えなくなっていること
もあります。大学のサーバにSSHで入って使おう、というのは諦めた方が
良いと思います。SSHも大抵ブロックされています。2ch やヤフオクがプ
ロキシでブロックされている会社もあります。「あれをこうしてこれ使え
ばOKじゃん」という意見もあるかと思いますが、そういうのは当然会社
的にダメ。
ということで、それなりの準備が必要です。もちろん、いろいろな条件に
よって状況は変わりますけどね。
研修生の一人はさっそく近場のインターネットカフェを探してました。
黒後家蜘蛛の会 2
2004-09-01-6 [
Book
]
■
アイザック・アシモフ / 黒後家蜘蛛の会 2
ついつい手をだしてしまった黒後家シリーズ
[2004-08-28-2]
。
第2巻です。隕石の話が一番良いかな。さて、次は第3巻。
この記事に言及しているこのブログ内の記事
2004 年 9 月に読んだ本 (2004-09-30)
前後の日:
2004-08-31
< >
2004-09-02
この月:
2004-09
別の年の同じ日:
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
たつをの ChangeLog
Powered by
chalow