たつをの ChangeLog
: 2004-08-24
前後の日:
2004-08-23
< >
2004-08-25
この月:
2004-08
別の年の同じ日:
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2022
航海士便り
2004-08-24-1
<
http://homepage2.nifty.com/go_tokyo/
>
オススメページ。おもしろ。本になってもよさそうな。
もうなってるのかな。海賊の話や事故の話など、ふむふむ。
この記事に言及しているこのブログ内の記事
海賊の掟 (2006-10-14)
日経新聞より (2004-10-09)
足に合う靴
2004-08-24-2
そういえば先週銀座に行ったときにasicsの直営店「歩人館」へ行った。
<
http://www.asics.co.jp/walking/hojinkan/ginza.htm
>
3Dスキャナーで足を測定してもらい、それを元に足に合った靴を買った。
<
http://ascii24.com/news/i/tech/article/2000/10/05/618633-000.html
>
測定結果は、右が26cmで左が25.3cm。足幅は右Eに対して左4E。つまり左足は縦が短く横が広い。いびつだ。小学3年のときに左足の指を骨折してしばらくギブスしていたのが影響しているのかもしれない。
この記事に言及しているこのブログ内の記事
渋谷のアシックス直営店で足を計測してウォーキングシューズを買った (2019-02-24)
折り畳み椅子 (2004-09-08)
皿
2004-08-24-3
先日のキャンプ
[2004-07-19-1]
の帰りに寄った「山のふるさと村」での陶芸教室で作ったシンプルな皿です。焼けたのが届きました。うーん、なんとなく愛着。シンプルに活用していきます。
<
http://www.yamafuru.com/
>
<
http://www.yamafuru.com/index/indexcraft.htm
>
地酒処清水家再開
2004-08-24-4
武蔵中原にあった清水家
[2002-10-07-2]
[2002-04-11-2]
。
しばらく閉店していましたが、移転し再開したそうです。
<
http://home.q00.itscom.net/sakenomi/
>
うちと会社の中間くらいの場所。
<
http://home.q00.itscom.net/sakenomi/tizu.htm
>
日替わりランチもできるらしい(昼は近日営業予定とのこと)。わくわく
<
http://home.q00.itscom.net/sakenomi/ranti.htm
>
この記事に言及しているこのブログ内の記事
清水家(武蔵新城) (2005-04-19)
英和活用大辞典
2004-08-24-5 [
Book
][
English
]
自分で書いたドキュメントをキーワード検索しても引っかからないので気づいたんですけど、かなり昔から名前が混乱してました。
英語活用事典? or 英語活用辞典? or 英語活用大辞典? or ...?
「英語活用」ではなくて「英和活用」なんですね。ふう。
■
新編英和活用大辞典
(
アカデミック版
もあり)
ながら運動
2004-08-24-6 [
Book
]
■
長野茂 / 日常ながら運動のすすめ-フィットネスクラブ無用論
20〜30分運動をつづけなければ脂肪燃焼効果がない、などTVで言われてたりしましたが、健康づくりの運動は10分程度に小分けしても効果があるそうな。あと、食べ過ぎても太らない人は日常生活の中でいろいろと体を動かしててカロリーを消費しているという研究報告も。てなわけで、生活に運動を取り込むことが大切。そのための「これならできそう!」的なコワザがいろいろ紹介されています。よーし、やるぞお!...と気合を入れない方が良いのでしょう。 ref.
[2004-08-23-3]
この記事に言及しているこのブログ内の記事
2004 年 8 月に読んだ本 (2004-08-31)
前後の日:
2004-08-23
< >
2004-08-25
この月:
2004-08
別の年の同じ日:
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2022
たつをの ChangeLog
Powered by
chalow