たつをの ChangeLog
: 2004-04-18
前後の日:
2004-04-17
< >
2004-04-19
この月:
2004-04
別の年の同じ日:
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2024
帰省
2004-04-18-1
実家から戻りました。実家でやったこと:
- 竹を火であぶって油を抜く作業。垣根用。結構手間。
- 縁台(ウッドデッキ)のニス塗り。二度塗り。やすりがけも。
- 引越しにともなう実家PCの再接続設定。あとWindowsUpdate。56Kモデム
なので数時間。しかも未完。
おかげで筋肉痛です。特に腿の裏。
Jazz 関連
2004-04-18-2 [
Music
][
Book
]
amazon から CD が届きました。洋楽CD輸入盤禁止のリスクも考慮し、安
いうちに購入 (思う壺かも)。とりあえず、まだ買ってなかった Jazz の
定番アルバムを買ってみました。全部980円。たまたま全部ブルーノート。
■
Art Blakey / A Night at Birdland, Vol. 2 / 1954
Vol.1
[2002-11-17-1]
は持ってるけど Vol.2 がなかったもので。
こっちの方が激しいですね。
■
Bud Powell / The Amazing Bud Powell, Vol. 1 / 1949
トリオしか聴いたことがなかったけど、これはカッコイイ。
「Bouncing With Bud」良い。
■
Sonny Clark Trio / Sonny Clark Trio / 1957
ソニークラークの定番トリオ盤。
あの
八田氏
も執筆しているということで話題のムックも届きました。
パラパラと眺めています。
■
別冊宝島1004号「JAZZ“名演”ザ・ベストCD」 / 別冊宝島
この記事に言及しているこのブログ内の記事
2004 年 4 月に聴いた CD (2004-04-30)
未踏 Blog 見学
2004-04-18-3
以下の成果を見学に奥村研究室@東工大すずかけ台キャンパス へ行って
きました。 with アサマシなれあいブロガーズ。
「blogページの自動収集と監視に基づくテキストマイニング」
<
http://www.ipa.go.jp/jinzai/esp/15mito/gaiyo/1-24.html
>
日付とコンテンツを持つというフォーマットを仮定し力技でBlogを判定。
そして集収。それに対して話題ワードをマイニング。評判情報の分析など
も。いろいろできそうです。まずは、Blog判定、コンテンツ認識などの部
分だけでも公開して欲しいです。nandemo2rss なんかが簡単に実現できそ
うです。
ref. <
http://naoya.dyndns.org/~naoya/mt/archives/001038.html
>
この記事に言及しているこのブログ内の記事
東工大のblogWatcherが終了 (2008-02-07)
Blog Hackers Conference 2005 (2005-05-27)
なんでもRSS! (2005-05-10)
Weblog研究会 (2004-07-02)
帰ってきたアクセス向上委員会 (2004-04-20)
前後の日:
2004-04-17
< >
2004-04-19
この月:
2004-04
別の年の同じ日:
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2024
たつをの ChangeLog
Powered by
chalow