たつをの ChangeLog : 2004-01-27

音楽ランキング

2004-01-27-1 [Music]
MUSIC STATION ERATO ONLINE
<http://homepage2.nifty.com/erato/index-2.htm>
(via <http://xtc.bz/cgi-bin/a-news/a-news.cgi?date=2004.01.15>)
2003年全国年間ランキング。むむむむ。アルバム BEST5000、
シングル BEST750、DVD BEST3000。

ValueCommerce

2004-01-27-2 [Affiliate]
アフィリエイトプログラム、いろいろやってみよう!ということで、
バリューコマース <http://www.valuecommerce.ne.jp/> にも登録しました。
どうかな。
この記事に言及しているこのブログ内の記事

eBOOKOFF

2004-01-27-3 [Book]
BOOK-OFF のオンライン版。2000円で送料無料。
「100円書籍」というコーナーがひかれますね。危険ですね。
-eBOOKOFF

でも、まあ、2000円分も買うことはない...かな。

<http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/000892.html> で取り上
げられていた話題。

世界で最もおもしろいジョーク
<http://www.laughlab.co.uk/winner.html>
それの日本語訳
<http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20021004207.html>
米ニュージャージー州のハンター2人が狩りに出た。1人が木から落ちてし
まった。仰天した連れのハンターが携帯電話で『息がない』と緊急通報し
た。救急隊のオペレーターが『落ち着いて。大丈夫。まず死んでるのか確
かめなさい』と声をかける。一瞬の静寂後、オペレーターの耳に1発の銃
声。続いて、『死んでる。これからどうしたらいいの?』というハンター
の声が響いた

これが発表された当時、どこかのサイトで、何でこれがおもしろいと思わ
れているのかの解説を読んで、なるほどと思いました。以下受け売り。

「まず死んでるのか確かめなさい」の部分は元の英語だと
「First, let's make sure he's dead.」である
「make sure」には「確かめる」以外に「確実にする」という意味もある。
「まず死んでるのか確かめなさい」を「確実に死んでいる状態にしなさい」
と勘違いして殺してしまった、というのがこのジョークのポイント。

こんなの英語知らない人には分からんて。日本語に訳せないでしょうが。
「世界で」ではなく「英語世界で」最もおもしろい、ということでしょう
かね。

- Google 検索「 "make sure" 世界で最もおもしろいジョーク

宮沢章夫 / わからなくなってきました / 新潮文庫

先日[2003-12-20-2]読んだ「牛への道」のがものすごく面白かったので
次のやつを読みました。あいかわらずツボにはまりすぎ。
心の赴くままにペタペタとちびポストイットを貼っていたら、
貼りすぎてもはや用をなさない感じ。ポストイットじゃなくページの
端を折っていたら、全ページ折ることになるんじゃないかって勢い。
ちびポストイット貼り付けまくり

とりあえず今日は、「深追い」とか「バッドノウハウ」とかに通じそ
うな話題だけ紹介。
コンピュータを使っていると、正常に作動しているのが、
つまらないと思えてくるときがある。
何かトラブルが発生してはじめて、コンピュータの醍醐味があるのだ。
「これは、困ったぞお」
と言葉では、困っているようだが、ほんとは嬉しくてしかたがないのだ。
こみあげてくる笑いをこらえながら口にする。
「こまったなあ、直さなくちゃいけないんだよなあ、今夜はもう、
眠れないかもしれないなあ」 (p.109)
確かに煮詰まってるときにこういう状態のこともあるかもしれません
ね (他人事風)。「これはなんとかせねば!」という正義感みたいのが
出てきて、現実逃避を正当化できるわけですね。いやー、あちゃちゃ。

たつをの ChangeLog
Powered by chalow