たつをの ChangeLog : 2003-08-10

memo

2003-08-10-1
- ウェブマスターのための文字化け講座
  <http://www.shtml.jp/mojibake/>
  (via <http://artifact-jp.com/mt/archives/200308/sthmljp.html>)

- Mailinator
  <http://www.mailinator.com/>
  (via <http://www.hyuki.com/tf/?20030808192541>)

- 100 円ショップ大実験
  <http://www.so-net.ne.jp/jikken/>
  100 円グッズを使っての実験いろいろ。楽しそう。
この記事に言及しているこのブログ内の記事

D.A.ノーマン / テクノロジー・ウォッチング / 新曜社認知科学選書


記録のテクノロジー、アフォーダンスとマッピング、ヒューマンエラー、書くこととデザインの類似性など。エッセイ風な部分も多い。

私は悪いデザインを見つけるための経験則を持っている。
注意書きの貼り紙を探すことだ。
使い方を書いた貼り紙を見たときはいつも、
そこがへたにデザインされた部分なのである。(p.27)
デザインは発明というよりはむしろ改変であり、
たとえ関係がなくなっても、
またその意味するところがわからなくなったとしても、
すでにあった歴史に従うものなのである。(p.181)
これが大きな問題に対する典型的な反応である。
つまりエラーを管制官のせいにし、
結果を「悪しき不運」のせいにすることである。
なぜ「不運」なのか。なぜ「悪しき設計」ではないのか。(p.268)
書くことはデザインに似ているし、
デザインは書くことに似ている。
一方は読者に、もう一方はユーザーに仕える。
どちらも共感が必要とされる。
またどちらも想定したユーザーのニーズと能力を
理解することが必要とされる。(p.290)

Wiki の充実化

2003-08-10-3
結局、この週末は「たつを Wiki」<http://nais.to/hiki/> 充実化作業がメインでした。おすすめ書籍などをじゃんじゃん追加。これまでの読書人生 (?) の集大成になりそう。

タルムード

2003-08-10-4
ユダヤ人の知恵。ふむふむ。うぐぐ。
<http://bodywise.hp.infoseek.co.jp/hhpp/talmudo.htm>
<http://www6.igosoft.co.jp/rl/infodat/column/talmud.asp>
<http://www2s.biglobe.ne.jp/~honma/society/carrier/0202siryou.htm>
- 要領のいい人間は、賢い人間だったら絶対におちいらないような困難な
  状況を、うまく切る抜ける人のことである
- 豚は食べ過ぎる。苦しんでいる人間は話しすぎる。
- 多くの者は考えたくないので、逃れるために本を読む
- 豊かな人とは自分の持っているもので満足できる人のことである
- 自分より賢い人がいるときは沈黙
- 自分を笑えるものは他人に笑われない
- 自分を知ることが最大の智恵である
- 口よりも、耳を高い地位につけよ
- 貧乏人には敵が少なく、金持ちには友人が少ない
- 賢人の質問は、その半分以上がすでに答えを含んでいる
- 無知な者ほど誇り高い

こちらにもまとめてあります。
<http://nais.to/hiki/hiki.cgi?%A5%BF%A5%EB%A5%E0%A1%BC%A5%C9>

たつをの ChangeLog
Powered by chalow