たつをの ChangeLog
: 2003-04-10
前後の日:
2003-04-09
< >
2003-04-11
この月:
2003-04
別の年の同じ日:
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
memo
2003-04-10-1
- Microsoft Global IME: Windows で日中韓。
<
http://www.microsoft.com/japan/ie/downloads/recommended/ime/
>
- 南極星: NJStar Communication. 日中韓入力 OK!
付属の Universal Code Convertor で文字コード変換もばっちし。
<
http://www.njstar.com/
>
<
http://www.njstar.com/communicator/ucc.htm
>
- 自宅で出来る Network 簡易実習
<
http://www.tomnetwork.net/jissyuu/
>
- Windows 系 Ethereal Network Analyzer (0.9.4) 使用方法の一部紹介
<
http://www.tomnetwork.net/jissyuu/Ethereal/HowToUse.htm
>
- dvipdfm で日本語 PDF を作る
<
http://www.nn.iij4u.or.jp/~tutimura/tex/dvipdfm.html
>
- dvipdf は汚いが dvipdfm はきれい。(via satoru-t)
無線 LAN
2003-04-10-2
自宅の無線 LAN
[2003-02-11-2]
を新ノート PC (surume) で使えるように
設定。セキュリティを考えて WEP にしようとしたんだけど、なんだかう
まくいかないので断念。結局、MAC アドレスでアクセス制御することにし
た。
ソフトウエアの 4 つの文化
2003-04-10-3
ふむふむ...。
<
http://amrita.s14.xrea.com/d/?date=20030402
>
1. メインフレーム文化: 規律主義。クリティカルな業務。DB。
2. UNIX 文化: 実用主義。C 言語のポインタ。
3. パソコン文化: 刹那主義。とにかく動けばよい。GUI。VB。
4. 学者文化: 理論主義。実用性より整合性。Lisp。
タイムスタンプ
2003-04-10-4
ある時点におけるデータの存在証明として使えるタイムスタンプについて。
- SII、タイムスタンプ体験サイトを公開 (via WebCatch.com)
<
http://www.sii.co.jp/ni/tss/index.html
>
- ローカルのデータをハッシュしたやつをサーバに送って、そのタイム
スタンプを得るという流れ。パクリ防止などに。
- タイムスタンプのプロトコルの話 (RFC3161)
<
http://www.ipa.go.jp/security/pki/093.html
>
前後の日:
2003-04-09
< >
2003-04-11
この月:
2003-04
別の年の同じ日:
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
たつをの ChangeLog
Powered by
chalow