たつをの ChangeLog
: 2002-12-04
前後の日:
2002-12-03
< >
2002-12-05
この月:
2002-12
別の年の同じ日:
2000
2001
2002
2003
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
出張
2002-12-04-1 [
Noodle
]
田町方面。時間が無かったので新規ラーメン開拓はやめて、
前回同様「影丸」
[2002-11-19-2]
。
温度・湿度
2002-12-04-2
今日の昼間のオフィスの気温は 25 度。まともだ (相対的に)。雨だからか
湿度も 45% と高めで良い。最近の湿度は 20〜30% といったところ。
(ref.
[2002-02-03-1]
,
[2002-02-04-4]
,
[2002-12-03-4]
)
もやし
2002-12-04-3 [
Cooking
]
23 時までやっている近所の西友は、最近夜遅く行くとモヤシが売り切れなことが多い。昨晩 22 時ごろ
「帰ったらモヤシをさっと炒めて塩味でシンプルに食うぞ! うししし」
と意気込んで西友に寄ってみるとまたしても売り切れだったのでがっくり。
なぜモヤシはここまで人気なのか、と考えると、たぶん「もともと安い上に深夜にはさらに半額」というのが大きいかと。
その他の考えられる理由 (= 私がもやし好きな理由):
- 栄養満点らしい
- 包丁もまな板もいらないという手軽さ
- 使いきれる
もやし普及委員会 <
http://www.moyashi.or.jp/
> のページもどうぞ。
よくできている。でも、キャラクターの「もやしのモッピー」は太りすぎ。
これじゃ大根だよ。
その他のリンク:
- あるある大事典の「もやし」の回
<
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arumoyasi/mo_1.html
>
- ためしてガッテンの「もやし」の回
<
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2000q4/20001011.html
>
- もやし屋さんのページ
<
http://city.hokkai.or.jp/~moyasiya/
>
パカパカ
2002-12-04-4
お悩み相談パカパカ <
http://portal.nifty.com/furoku/0503_paka.pdf
>
このぱかぱかするやつ、作り方を忘れてしまっていた。Web 検索して探そ
うにも名前が分からなかった。あきらめてた。でも、これを発見! 悩みも
解決。
この記事に言及しているこのブログ内の記事
Cootie Catcher (2002-12-06)
前後の日:
2002-12-03
< >
2002-12-05
この月:
2002-12
別の年の同じ日:
2000
2001
2002
2003
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
たつをの ChangeLog
Powered by
chalow