たつをの ChangeLog
: 2002-11-30
前後の日:
2002-11-29
< >
2002-12-01
この月:
2002-11
別の年の同じ日:
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2022
帰省
2002-11-30-1
実家に帰ります。
ambient
2002-11-30-2 [
Music
]
先日の話の
[2002-10-29-3]
の話の続き。寝るときの音楽として、
brian eno の "
ambient 1: musuc for airports
" もいいんだけど、
"
ambient 2: the plateaux of mirrors
" の方がより使える。
静かなピアノとシンセがあなたを心地よい眠りの世界へいざないます。
聴く音楽というよりも使う音楽という観点は重要かも。
この記事に言及しているこのブログ内の記事
眠れないあなたのための音楽 (2004-12-21)
アンビエント (2004-01-21)
村上春樹のエッセイ (2003-12-02)
2002 年 11 月に買った CD (Jazz以外)
2002-11-30-3 [
Music
]
-
harold budd & brian eno / ambient 2: the plateaux of mirrors /
1980
-
ian o'brien / desert scores / 1996
2002 年 11 月に読んだ本
2002-11-30-4 [
MonthlyBook
]
-
笠島準一 / 英語辞典を使いこなす / 講談社学術文庫
- 1986 年の新書をベースに最近出た本。ああ、10 年前に読んでおくべ
きであった。これから使いこなすことにします。
-
坂戸健司 / メモの技術 頭より先に手が動く! / すばる舎
- とりあえず、タイトルに「メモ」とつく本は押えておきたい。
-
中山康樹 / 超ブルーノート入門 / 集英社新書
- ブルーノートの 1500 番台だけの解説本。アート・ブレイキーの
「バードランドの夜 Vol.1」しか持ってないや。
ジミー・スミスの古いのがききたいかも。
-
CD
もあります。
-
野口悠紀雄 / 「超」文章法 / 中公新書
- 第一章のメッセージの話は割と「ふむふむ」な感じだったんだけど、
それ以降は「ふーん」な感じ。でも、いくつかヒントは得られたので
まあいいかな。
-
村上春樹 / 風の歌を聴け / 講談社文庫
-
村上春樹 / 1973 年のピンボ−ル / 講談社文庫
-
村上春樹 / 羊をめぐる冒険 (上・下) / 講談社文庫
-
村上春樹 / ダンス・ダンス・ダンス (上・下) / 講談社文庫
- 再読キャンペーン中。ref.
[2002-09-24-2]
この記事に言及しているこのブログ内の記事
百文は一聞に如かず (2004-08-16)
電子辞書 SHARP PW-A8700 (2004-03-07)
村上春樹キャンペーン (2002-12-31)
回転クリップ付きのペン
2002-11-30-5 [
Stationery
]
360度回転クリップ機能付きの uni「Clipturn 多機能ペン」
<
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/0,,11828,00.html
>
下のほうにペンをノート側面にクリップでくっつけている写真がある。携
帯メモ帳用のペンとしてうってつけかも。もうちょっと小さいと良いんだ
けど。
前後の日:
2002-11-29
< >
2002-12-01
この月:
2002-11
別の年の同じ日:
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2022
たつをの ChangeLog
Powered by
chalow