たつをの ChangeLog
: 2002-08-01
前後の日:
2002-07-31
< >
2002-08-02
この月:
2002-08
別の年の同じ日:
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2023
2024
おやすみ
2002-08-01-1
1 日なので休暇。
ref. 「毎月一日は休みます」<
http://lifehacks.ta2o.net/yasumi.html
>
帰省
2002-08-01-2
夏休みなので実家に帰ります。
2002 年 7 月に読んだ本
2002-08-01-3 [
MonthlyBook
]
-
塩野七生 / ローマ人の物語 (3) - ハンニバル戦記(上) / 新潮文庫
ハンニバル戦記(中)
ハンニバル戦記(下)
- ハンニバル vs スキピオ。はらはらどきどき。結局は、継続的なサポー
トの有無ってところでしょうかねえ。
-
伊東明, 内藤誼人 / 「心理戦」で絶対に負けない本 / アスペクト
- いろんな逸話 (サギ話) がのってるのがいいかな。どうかな。
-
D.カーネギー / 人を動かす / 創元社
- さまざまな自己啓発書の元ネタここにあり。
-
戸田覚 / 最強の仕事・ダンドリ術-目から鱗が落ちる仕事マニュアル
/ ダイヤモンド社
-
和田秀樹 / 30 代からのお金と時間の自己投資学 / PHP
-G原氏から借りる。特に新しいことは書いていない。小さい集大成と
いった感じ。
-
宮沢賢治 / 銀河鉄道の夜 / 新潮文庫
- なんとなく宮沢賢治が読みたくなった。この歳になるまで「銀河鉄道
の夜」のストーリーを知らなかった。または、すっかり忘れていたの
かもしれない。銀河鉄道の意味というか目的に衝撃を受ける。子供の
頃キャンプファイヤーで歌っていた「♪あかいめだまのさそりー」と
いう歌は「星めぐりの歌」と判明。
-
ディケンズ / クリスマス・カロル / 新潮文庫
- TV や絵本などで話は知っていたがちゃんと原作を読んだのは初めて。
実はかなりおもしろい。最後の方なんか、ちょっと笑えてしまう。
- 聴覚刺激で頭の回転が驚くほど速くなる
この記事に言及しているこのブログ内の記事
塩野七生「ローマ人の物語」が電子書籍化! (2014-04-28)
【書評・感想】ローマ人の物語(41-43) - キリストの勝利 (2011-09-29)
ローマ人の物語(38-40) - キリストの勝利 (2010-09-10)
ローマ人の物語(35-37) - 最後の努力 (2010-02-06)
ローマ人の物語(34) - 迷走する帝国(下) (2008-09-17)
ローマ人の物語「終わりのはじまり」、読了 (2007-08-29)
ローマ人の物語 - すべての道はローマに通ず(上・下) (2006-11-13)
ローマ人の物語 21, 22, 23 (2005-12-07)
ローマ人の物語 17,18,19,20 (2005-09-11)
世界の自己啓発50の名著 (2005-08-13)
今年初の買物「世界の自己啓発 50の名著」 (2005-01-03)
ローマ人の物語 14,15,16 (2004-11-28)
ローマ人の物語 (2004-10-04)
前後の日:
2002-07-31
< >
2002-08-02
この月:
2002-08
別の年の同じ日:
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2023
2024
たつをの ChangeLog
Powered by
chalow