たつをの ChangeLog
: 2002-05-29
前後の日:
2002-05-28
< >
2002-05-30
この月:
2002-05
別の年の同じ日:
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
たわごと
2002-05-29-1
ダーティーハリーに対抗して、ダーティーハアリってどうでしょう?
ダーティー羽蟻。google で検索すると既出にあらず。しかし、下らなす
ぎるので封印。
この記事に言及しているこのブログ内の記事
羽蟻に悩まされる (2005-07-07)
電池
2002-05-29-2
電波時計の電池がなくなったので、中古の電池にかえる。
電波時計は去年の 6 月ごろ買った。いつも正確な時間を教えてくれるの
で、他の電気機器の時間をあわせるのもこれに頼りっきり。安心して生活
できる。電波時計の電池はパッケージに含まれていた附属品。こういうのっ
てあんまりもたないんだけど、まあがんばったかなという感じ。
中古の電池というのは、デジカメ使用後のもので、一年以上ほっといたも
の。デジカメには使えないけど、ラジオや懐中電灯や時計にはまだまだ使
える。
この記事に言及しているこのブログ内の記事
電波時計 (2002-08-30)
スーツに穴があいた
2002-05-29-3
ジャケットに 2mm ほどの穴を発見。何かにひっかけたのだろう。
Unicode
2002-05-29-4
『Unicode 標準入門』
[2002-05-23-3]
の翻訳元本とそのサイト。
- Tony Graham, "Unicode: A Primer"
<
http://www.menteith.com/unicode/primer/
>
名刺
2002-05-29-5
発注していた名刺が来た。上が今回来た新しいやつ。ref.
[2002-05-08-2]
言語タグ
2002-05-29-6
言語識別のための言語タグ (ja-JP, en-AU など) のリファレンス。
- 言語タグとは
<
http://www.studyinghttp.net/lang.html
>
- ISO 639-2 Language Code
<
http://lcweb.loc.gov/standards/iso639-2/englangn.html
>
- ISO 3166 Country Code
<
http://www.din.de/gremien/nas/nabd/iso3166ma/codlstp1/en_listp1.html
>
前後の日:
2002-05-28
< >
2002-05-30
この月:
2002-05
別の年の同じ日:
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
たつをの ChangeLog
Powered by
chalow