たつをの ChangeLog
: 2001-12-31
前後の日:
2001-12-30
< >
2002-01-02
この月:
2001-12
別の年の同じ日:
2000
2001
2002
2003
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2019
2020
2021
2022
帰省
2001-12-31-1
実家へ帰ります。
ラーメン
2001-12-31-2 [
Noodle
]
昼前、後輩のG原氏から電話。「先日
[2001-09-22-4]
借りた本を今年中に
返したい」とのこと。さらに、自転車を入手したらしいので、ついでに
武蔵小杉・新丸子周辺のラーメン屋を開拓することにする。ところが、
目指していた「ラーメン二郎」及び「ゆうか」がともに休み。しかたない
ので新丸子の「具ラーメン」へ。まあ、普通な感じ。その後、ドトールで
うだうだして 15 時半ごろ帰宅。
2001 年 12 月に読んだ本
2001-12-31-3 [
MonthlyBook
]
-
Tom DeMarco, Timothy Lister / ピープルウエア 第 2 版 / 日経BP社
- 第1版は絶版だったが図書館で借りて読んだ
[2000-10-18-3]
。
第2版の日本語訳が出たとのことなので買って読む。手元に置きたい一冊。
-
村上春樹 / ノルウェイの森 (上・下)
- 10年前に読んだ文庫本が本棚に入っていたので読んでみただけ。
たまにはいいかも。
-
ボード シェーファー / イヌが教えるお金持ちになるための知恵
- 「金持ち父さん〜」の「子供でも分かる版」と言った感じ。
-
斉藤英治 / ホワイトハウスの記憶速読術
- あまり役に立たない。「あなたもいままでの10倍〜」
[2001-11-30-5]
は実践的だったんだけどな。
-
トマス レナード / いつも「いいこと」が起きる人の習慣
- オーソドックスなコーチング本。
-
日本マーフィー普及会 / 続・マーフィーの法則
- see
[2001-12-06]
-
トム・ピーターズのサラリーマン大逆襲作戦 (2) セクシープロジェク
トで差をつけろ!
- おもしろい! このシリーズ、古本屋にあったらまた買うつもり。
-
野口悠紀雄 / インターネットは「情報ユートピア」を作るか?
- 100 円。移動中に読むつもりだったが、家でごろごろしてる間に読ん
じゃった。私は、地図好きなので、地図の話は面白い。あと、カバーに
も付いてる「超」カレンダーは便利なのか? 使ってる人いるのかなあ。
-
多治家礼 / ダジャレ練習帳
- 「言ってはいけない!」ていうタイトルでシチュエーション別にダジャ
レを列挙するっていうのを企画していたんだけど、先をこされた。し
かも、質も量もかなわない。そんな一冊。新幹線で読む。taku-ku に
あげた。
-
斎藤考 / 「できる人」はどこがちがうのか
- 新幹線で読む。まねる力、段取り力、コメント力がポイント。
-
規宏三橋 / 地球の限界とつきあう法 / 日経ビジネス人文庫
- 新幹線で読む。
この記事に言及しているこのブログ内の記事
ダジャレ本をいくつか (2008-11-21)
すごいプロジェクトに関わるには? (2006-05-21)
齋藤孝氏のオープンセミナー「日本語力を鍛えて、伝える」 (2004-01-13)
生産性の向上 (2003-02-19)
前後の日:
2001-12-30
< >
2002-01-02
この月:
2001-12
別の年の同じ日:
2000
2001
2002
2003
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2019
2020
2021
2022
たつをの ChangeLog
Powered by
chalow