たつをの ChangeLog
: 2001-09-20
前後の日:
2001-09-19
< >
2001-09-21
この月:
2001-09
別の年の同じ日:
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
MMC
2001-09-20-1
MP3 プレイヤー HyperHyde (ref.
[2000-07-02-2]
) についてきた
マルチメディアカード (MMC) なんだけど、世の中では全然使われてない
のでいわゆる「負け組」なのかと思っていた。
しかし、実は今をときめく (?) SD カードと互換 (正確には SD カードが
MMC と互換) だったのだ。なぜ今まで気がつかなかったんだ! なんという
ことだ。
となると、そこらで売っている SD カードアダプタが使えるってわけだ。
Webでざっと調べてみると、SD カードアダプタは 5000 円くらいする(コ
ンパクトフラッシュのアダプタは 1000 円しなかったのに)。USB のリー
ダライタだったらもうちょっと安め。高いなあ。とりあえず、もうしばら
く調査するか。
参考:「ケータイ用語の基礎知識:SDメモリーカードとは」
http://k-tai.impress.co.jp/column/keyword/2001/01/10/
この記事に言及しているこのブログ内の記事
液晶なしの携帯音楽プレイヤ (2005-03-14)
MMC (2004-03-14)
MMC (2003-04-08)
ウィルス騒ぎ(再 2)
2001-09-20-2
Nimda 騒動。昨日
[2001-09-19-2]
の続き。
今朝は、NT にパッチを当てたりいろいろ。
今回は前回
[2001-08-06-1]
と違って楽々
(数回シャットダウンするだけ!)。
それにしてもバカらしいなあ。
ログを見ると昨日の 17 時台で終息してて、
今朝 8 時ごろにぽつんと 1 回攻撃があっただけ。
そう言えば、Nimda は、admin を逆から読んだだけらしい。
「千と千尋の神隠し」を観る
2001-09-20-3 [
Movie
]
チネチッタ川崎 <
http://www.cinecitta.co.jp/
> にて
「千と千尋の神隠し」を見る。
21時からのレイトショーなので 1200 円。
今までの宮崎映画の要素がかなりあちこちにちりばめてあるのは、
子供といっしょに見る親 (我々世代) 向けの趣向かな。
誰でも楽しめる感じの映画。夢に出そう。
映画鑑賞資金残高: 1800
映画鑑賞計画
2001-09-20-4 [
Movie
]
最近映画館に行ってない。
一番最近映画館で見たのは「アポロ 13」。
その前は「耳をすませば」、その前は「スピード」、
その前は「ピアノ・レッスン」、その前は、「ボディガード」、
その前は「ターミネーター 2」。この 10 年で 6 本しか見てない。
そもそも映画は高い。1800円は高い。
でも、レイトショーなら1200円、映画の日 (毎月1日) なら1000円。
給料ももらってることだし、これくらいならいいかも。
奈良にいたころと比べれば、映画館も近くにあるしね(これ重要)。
というわけで、月3000円の予算を計上して映画館に通うことにした。
今日から趣味の項目に、
無難な趣味「映画鑑賞」が書き込めるようになった
(これが目的か!?)。
この記事に言及しているこのブログ内の記事
ハウルの動く城 (2005-02-01)
スウィングガールズと華氏911 (2004-10-03)
「猫の恩返し」でウクレレ弾きたくなる (2002-09-04)
「ブリジット・ジョーンズの日記」の観客は女性ばっかりでした (2001-10-25)
明日があるさ
2001-09-20-5
「たつをの雑文」コーナーに、雑文というか、替え歌、書きました。
みんなで歌いましょう。
http://ta2o.net/doc/zb/0003.html
→
http://lifehacks.ta2o.net/asitagaaru.html
前後の日:
2001-09-19
< >
2001-09-21
この月:
2001-09
別の年の同じ日:
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
たつをの ChangeLog
Powered by
chalow