たつをの ChangeLog
: 2000-06-09
前後の日:
2000-06-08
< >
2000-06-10
この月:
2000-06
別の年の同じ日:
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2023
2024
食事
2000-06-09-1
昼: 新城の居酒屋。夜: むさし
気になる本
2000-06-09-2 [
Book
]
「ヒエログリフを書こう」というようなタイトルの本。
装丁がしっかりしすぎてて買うのを躊躇。
本を買う
2000-06-09-3 [
Book
]
古本屋で
- 西村晃「今日からできる情報整理術 66の方法」成美文庫
を購入(\150)。古本屋って気楽に買えていいね。
本が来た
2000-06-09-4 [
Book
]
紀伊国屋で頼んだ Perl Cookbook が届く。
[2000-05-26-4]
インターネットタウンページ
2000-06-09-5
インターネットタウンページ <
http://itp.ne.jp/
> に、
ユーザーが入力した文からエリアと業種を割り出す機能が新登場。
例えば、「和食を食べたい」と入力すると「日本料理店」という
業種カテゴリが出てくる(タウンページの業種カテゴリには
「和食」というのがないのだ)。
タウンページは業種カテゴリが一般の感覚からちょっとずれている
ところもあるので、普通の文から業種を取ってくる機能は便利かも。
NTTサイバースペース研究所が開発した自然語解析エンジンを採用、
とのことなんで、ちょっと期待したんだけど、
実際はシソーラスと単純なパターンマッチを使っているだけみたい。
でもまあ「業種検索」としての機能はそこそこ果たしている。
- 良い例:
バイオリンを習いたい → バイオリン教室
バイオリンを教えて → バイオリン教室
バイオリンが欲しい → 楽器商
バイオリンを買うぞ → 楽器商
バイオリンを修理してよ → 楽器修理
- 悪い例:
バイオリンを直して → 楽器商(why?)
バイオリンを修理してよね → 解析失敗...ぉぃぉぃ
欲しい、バイオリン → 一意に決まらず...「バイオリン」のみ入力時と同じ
郵便局と銀行
2000-06-09-6 [
Money
]
昨日、会議が長引いたので、今日は昼休みが30分増えた。
TKMT氏と新城の居酒屋でランチ \680+T。その後、解散し、郵便局へ。
やっとこさ奨学金返還リレー口座を開くことができた。
通帳の住所変更も済ます。クレジットカードで使っているTM銀行の
残高が心許なくなってきたので、郵便局からいくらか移す。
最近、クレジットカードでインターネット買物が多いからね。
で、会社に戻ってみると、人工知能学会の会費請求が来てた。
タイミング悪い...。
前後の日:
2000-06-08
< >
2000-06-10
この月:
2000-06
別の年の同じ日:
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2023
2024
たつをの ChangeLog
Powered by
chalow