たつをの ChangeLog

94 件 見つかりました。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 [ 次へ ]


前回に引き続き、また予定納税の引き落とし失敗してしまいました。

  • 予定納税はゆうちょ銀行での引き落とし設定にしています
  • 今回は口座への送金も事前にちゃんとやっていました(前回の反省点をふまえ)
  • 先日、固定資産税をゆうちょ口座から支払いました
  • あとからその金額を充当しておくつもりで忘れていました
  • それで残額不足となって引き落とし失敗
  • 火曜日の昼休みの時間帯に税務署行って納付書をもらう
  • そのまま直でゆうちょ窓口に行き納税完了

税務署では次回の分の納付書も印刷してもらいました。これで、次回の予定納税の引き落としに失敗してもサクッと支払いできるぞ!

延滞金の請求は後日郵便で連絡来るはず。

関連記事


半年に一度のタスクの備忘録。
毎回同じ内容です。

青色事業専従者に払った給与(源泉徴収額)を7月10日までに報告する。
手続きに特に変更は無いようだったので、自分の過去のブログ記事を見てさくっと送信。

e-Taxソフト(Web版) →
申請・納付手続を行う →
新規作成 →
給与所得・退職所得等の所得税徴収高計算書(納期特例分)

参考


今年も予定納税のお知らせが来ました。
令和7年分の予定納税は2025年7月31日と12月1日の二回に分けて引き落とされます。

予定納税 2025

振替納税利用金融機関(ゆうちょ銀行)から引き落とされるので、個人事業用の銀行(ソニー銀行)からゆうちょへ送金するという流れです。
とりあえず、7月分(第1期)は送金しました。
12月分(第2期)はリマインダー登録。

過去記事:


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 [ 次へ ]

たつをの ChangeLog
Powered by chalow