たつをの ChangeLog
: 2004-06-05
前後の日:
2004-06-04
< >
2004-06-06
この月:
2004-06
別の年の同じ日:
2000
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2023
2024
Wikiばな/VOL.2
2004-06-05-1 [
Wiki
][
EventReport
]
WikiBana/VOL.2 - 第二回Wikiばな -Wikiとコミュニティ-
<
http://wikibana.socoda.net/wiki.cgi?WikiBana%2FVOL.2
>
行ってきました。みなさんお疲れ様でした。
(何か気が付いたら追記していきます)
■Wikiとは?
今回のイベント参加の前に自分なりに抜書きしたもの:
・ページを編集したり、新規ページを作成することを促します
・ごく普通のブラウザのみを利用
・ページ間のリンク生成をほとんど直感的に行なえるくらいに簡単
・異なるページ間に有意義な話題の関連付け
・訪問者を[...]進行中の創作プロセス、共同作業プロセスに巻き込
(
Wiki Way
)
・Wikiは誰でも書き換えることができる
・WikiはHTMLを自動的に作る
・Wikiはリンクを自動的に張る
(
結城浩のWiki入門
)
ライティングモード
・ドキュメントモード - 文書作成、まとめ、...
・スレッドモード - 意見交換、議論、BBS、...
(
Wiki Way
)
■会場
目黒区民センター内 目黒区勤労福祉会館 4F。目黒駅から徒歩10分。
グループに分かれて討論しまとめたものを全体に発表するという形式。
■私のポジションペーパー
会場で配布したもの。グループ討論のベース。
<
http://chalow.net/misc/040605-wikibana.pdf
>
自分のポジションペーパーについて補足。
「こびとさん支援ツール」。あちこちのWiki (だけでなく、ブログやBBS
等) にコミットしていこうとする際の障壁としてこんなのがあります:
- 自分がどこに何を書いたか分からなくなっちゃう
- 反応を見たいけどいちいちチェックするの面倒
そんなわけで自分がコメントしたとこだけのブックマーク&アンテナがあ
ると便利。既存のを使いこなすよりも、これに特化した軽快なツールかサー
ビスがあると良いなあと思っているわけです。調べてみると、一年前
[2003-07-15-1]
からそんなこと言ってるな。あと、自分が編集・投稿した
データが手元に残るという機能も必須。
追記(6/11):mixiには自分がコメントした先を監視できる機能がデフォル
トでありますね。あれのオープン版みたいのがあるといいな。
「Wikiからの撤退」。スレッドモードからドキュメントモードになってそ
の後完成したら普通のURLを持つHTMLファイルに移行した方が良いな、と
思っています。適所適材論。しかし、まだきちんと考えがまとまってませ
ん。 ref.
[2004-02-16-4]
[2004-02-09-3]
「その他」。「Wikiとアフィリエイト」は
[2004-05-14-3]
の発表でちょろっ
と。おすすめプロットもこれ系。「こびとさんか小人さんか」はどうでも
いい話。大人・小人の小人と紛らわしいから私はこびと派。つか、ほんと
どうでもいいでしょ?
■ポジションペーパー方式について
宴会のときに話題のネタとして使えるかなと思ったけど、やっぱA4だと大
きいなあ。首からぶら下げられるサイズだと良いかも。あと、枚数多くて
とっさに探せなかった。酔ってるし。
他のグループの人のポジションペーパーをじっくり読む時間が欲しかった
です。宴会までに読み込んでおけたら「しまった、聞いときゃ良かった」っ
てなこともないのですが。アウトラインだけを事前公開ってのでも良いか
もしれませんね。この辺については、次回に向けて提案!
■グループ討論
私はグループ A。Wiki開発者が多かったので技術的な討論ができて楽しかっ
たです。主な検討内容:ドキュメントモードでは特に書いた人がある程度
分かる仕組み(ユーザ管理的)が必要になってくるかも。個人利用のWiki
は、WikiでBlogという方向よりもBlogでWikiという方向が妥当かも。など。
■未決リンク
グループ B.2 の発表で、意図的に「?」(未決リンク)を出してページ作成
を促すという、kitaj 氏の話。そういう意図で出てくる「?」は良いんだ
けど、勝手に出てくるのがうんざり。つうか、英語のWikiNameうざい!例
えば「ChangeLog?は...」となってると、語尾を上げるイントネーション
「チェンジログゥ↑?みたいなー」が頭に響いてきて、ああ、イライラ。
という話を懇親会でしたところ、共感して下さる方多し。
■懇親会一次会:一人4500円。幹事さんが頻繁に席替えを促して下さった
おかげでいろいろな方と話せて、有意義な時間を過ごせました。
結城氏に「
改訂版Java言語プログラミングレッスン(下)
」を頂きました。
ありがとうございました。上巻は買う予定です。代わりと言ってはなんで
すが、
例のメモ帳
を差し上げました。とまどっていました。
yomoyomo氏にWiki Way
[2003-12-04-4]
に、結城氏に結城浩のWiki入門
[2004-04-02-4]
にサインを頂きました。やほ。ありがたし。
Wikiとは直接関係ないけど、はてなの近藤氏に自然言語処理ニーズ調査。
- キーワード表記ゆれ問題どうよ? → ゆれで楽しむユーザがいる。広告
とか考えると表記ゆれ統一はいるかも。
- カテゴリ分類どうよ? → 自動ツリー作成、マイツリー、など。
ref. <
http://sho.tdiary.net/20040605.html#p02
>
- 類似検索どうよ? → 人力!?
- テキストマイニングどうよ? → データいっぱい。いろいろ使えそう。
burstとか調べて遊べそうだなあ。
■懇親会二次会:最初は良かったのですが、途中から大学生団体がわらわ
らやってきて大騒ぎしてて、話が聞き取りづらくなってしまいました。対
抗してみんな(というか有志)で机を叩いたり雄叫びをあげたりしました
が、とくに状況に変化なし。白木屋だったのでやむなし。一人1300円。
なお、懇親会二次会で「アサマシイことは右サイドバーのみ」とか言った
ばかりなのですが、帰宅するとアサマシ筋から重大報告があり新展開。
ちょっといろいろ探求してみます(謎めき)。
■感想
基本的に私はWikiツール自体よりも、Wiki的機能、Wiki的思想の浸透とい
うか広がりに興味があります。とはいえ、今回のイベントで刺激をたっぷ
り受けたので自分でもWikiクローンを作ってみたくなりました。
ChangeLogWiki? ありえねー
この記事に言及しているこのブログ内の記事
マイクロプレゼンの時代がやってくる!かも (2005-01-24)
2004 年に参加したイベント (2005-01-21)
ブログコメントチェッカー (2005-01-08)
Wikiばな/VOL.3 (2004-11-06)
Ticker (2004-08-05)
未決リンクの後の「?」 (2004-06-21)
アサマシと寄付 (2004-06-12)
前後の日:
2004-06-04
< >
2004-06-06
この月:
2004-06
別の年の同じ日:
2000
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2023
2024
たつをの ChangeLog
Powered by
chalow