たつをの ChangeLog
: 2025-06-04
前後の日:
2025-06-02
< >
2025-06-05
この月:
2025-06
別の年の同じ日:
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2024
2025
【ヲハニュース 2025年6月4日号】画面保護フィルムを貼ってくれる自販機、ネギ飛ばし世界大会、借金しながら株で大損、など
2025-06-04-1 [
WohaNews
]
2025年6月4日のヲハニュースをお届けします。
ギャルが書店員になって『ぐりとぐら』をオススメしてくれる漫画がコロコロコミックで連載開始し、界隈が騒然とする
カステラとホットケーキ。
ついでに過去のヲハニュースでの「ぐりとぐら」の話題:
【ヲハニュース 2022年7月5日号】生鶏肉ラーメンやばい、1700kcalバーガー、パリでおにぎりブーム、無許可ぐりとぐら動画、など[2022-07-05-1]
【ヲハニュース 2014年11月15日号】ぐりとぐらの切手、名前が不吉なコナン空港、ホームインスペクション、など[2014-11-15-1]
本の街 神保町3書店の2025年上半期ベストセラー発表。徒歩10分圏内でも全く違う本が売れていました。
全店共通でランキングに入った作品は1つもありませんでした。
iPhoneを中に投入すると"小さなクリーンルーム"で画面保護フィルムを貼ってくれる自動販売機が登場!「不器用なのでこれはアリ」
いいなこれ
高知で「ネギ飛ばし世界大会」 優勝はニラ飛ばし世界記録保持者:朝日新聞
フライングネギ
「長嶋茂雄」商標登録の経緯について(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
ふむ
長嶋茂雄さん 死去 89歳 「ミスター」 巨人の終身名誉監督 | NHK
「ぜいたくしてない」40歳課長→50歳部長でも…住宅ローン返せず:朝日新聞
借金しながら株で大損
ずっと専業主婦で子育てしていた未経験の女性が再就職するのは困難「専業主婦できる時代はとっくに終わってる」「国家資格持ちでもパートでいいように使われる」
FP 3級レベルの社会保険の知識は義務教育で教えるべきだと思う。
1896年のアメリカの新聞で『ニューヨークの漁師が魚が一匹も釣れなかったのを自転車のせいにしている』のが面白い「いつだって人間は最初はテクノロジーに反発している」「味わい深い」
おもしろい〜
アメリカの元コンサルさんの本で、バスの定時発車率をKPIにしたら運転手がバス停で待つ客を無視して走り去ってしまうようになったとか、郵便局で配達の総処理時間をKPIにしたら未配達の郵便物を隠してしまうようになった例が紹介された話
KPI設定失敗例
「ネーミングのトマソン」とは何か?『登場時は説明不要で駄洒落やパロディと分かったが、長く続き過ぎ元ネタが忘れさられる』現象
そもそも「トマソン」の由来が嫌。
人をバカにしたネーミングは好きではない。
前後の日:
2025-06-02
< >
2025-06-05
この月:
2025-06
別の年の同じ日:
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2024
2025
たつをの ChangeLog
Powered by
chalow