たつをの ChangeLog

31 件 見つかりました。

1 2 3 4 5 6 7 [ 次へ ]

2018年9月22日のヲハニュースをお届けします。

ビットコインの実態通貨を購入した!

Zaif、不正アクセスでビットコインなど約67億円相当流出 - ITmedia NEWS

14日午後5時ごろ~午後7時ごろまでの間に外部から不正アクセスを受け、このサーバで管理していた仮想通貨「ビットコイン」「モナコイン」「ビットコインキャッシュ」が不正に外部へ送金された。
仮想通貨は周辺が脆弱すぎ。

『ねとらぼ』流タイトル(見出し)のつけ方をすごい勢いでまとめた|たちこぎライダー|note

ネット的にキャッチーなタイトルの付け方について。

話題となった「みんなで筋肉体操」NHKが反響を受け続編制作を検討 - ライブドアニュース

番組の印象について「初めて見た時は正直、これはなんだろうなと思いましたが、筋肉体操への静かで熱い思いが胸に迫ってくるようで、一種の新しいドキュメンタリーかと思いました」と率直な感想を述べ、
いいよね、筋肉体操。

「良い時計を買うと人生変わるよ」と尊敬している方に言われて社会人になって買った→その時計を約5年間身に着け気付いた事がこちら - Togetter

チプカシが至高!

会社は定年退職や重役が入院するときに「今までの会社での肩書は世間では知られておらず~」という研修をしてから世に放つべき→すでに行っている会社もある - Togetter

老害の一種か。

ファミマ「お母さん食堂」のお母さんは、似ているけれども、私ではありません(笑) - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

似てる!

たけのこの里を放置したら…驚きのパロディ作品、作者は現役美術教師 - withnews(ウィズニュース)

「竹になっちゃった たけのこの里」
「たきのこの山里」

誰が、いつ? 道路にトウモロコシ、長さ300メートル:朝日新聞デジタル

店長で父親の秀夫さん(60)も「清掃車が3回くらい往復していたけど、まだ黄色かった。こーんなの見たことない」と話した。
さりげなくダジャレを入れる朝日。

tracks: 渋谷ストリーム、一部開業

東横線の旧渋谷駅のホームと線路跡地部分にできた「渋谷ストリーム」と名付けられた、飲食店他ショップやホテル、グーグルさんの入居が決まっているビルと足元の渋谷川沿いを整備した一体って感じ。
どんどん再開発の進む渋谷。
川沿いのやつがオープンした。


この週末開始のKindleセールまとめ「IT・語学・専門書50%オフ」「女性向けマンガまとめ買い最大50%オフ」「インベスターZ 1〜19円」「齋藤孝」など (2018年9月第4週) : キセブ - Kindleセール情報まとめブログ

この連休スタートのキンドル本セールのまとめ。

2015年10月から12月の間に読んだ本、聴いた本のリストです。
全部で23タイトルでした。

電子書籍


たっく / 必要十分生活 [Kindle版]

本書で提案する必要十分生活とは、物がこれ以上増えると余計だし、これより少ないと生活に困るという状態のことです。生活を型にはめるのではなく、自分の価値観に合わせたルールを作って、必要十分な状態を作るのが本書の目標です。
本書では、私が現在実践しているルールの例をご紹介しながら、ご自身の最適なルールをみつけるお手伝いをします。
あっという間に部屋が綺麗になる秘策ではありませんが、毎日の片付けを少しずつ変えることで、ゆっくりとベストな状態に近づけていきましょう。
ref. [2015-10-05-2]

奥村美里 / 英語は5歳児の日本語で考えると面白いように話せる! [Kindle版]

英語は言い換えが9割!
直訳しようとするからはなせない!

ロバートキヨサキ氏(金持ちとうさん貧乏とうさん)など世界トップコーチを2年間通訳。
世界トップコーチの同時通訳を2年間務めた著者が、英会話上達の裏技を公開。
英語がうまい人=言い換え力が高い人
ref. [2015-11-10-2]

10人のブロガーが綴る100通の手紙: ~Edge Rankの中の人の頭の中~ [Kindle版]

個性豊かなブロガー集団による共同メルマガ「Edge Rank」の創刊号から100号までを完全収録。モブログ対談やコラムなどオリジナルコンテンツを加えた「Edge Rank」電子書籍の第1弾です。

10名のブロガーが普段どういった活動をしているのか。普段のブログでは書けないような体験、ブログの運営、イベント運営、ブログに対する考え方、ものの見方など10名のブロガーの頭の中がこの一冊に凝縮!
ref. [2015-11-26-1]

さとうめぐみ / 手帳という武器をカバンにしのばせよう [Kindle版]

すべての自分に関係のある情報は、いつでも開ける自分の手帳に一元化する。「探し物」の時間を一挙に減らし、「自分の時間」という人生の大きな武器を得るための手帳の使い方。
ref. [2015-12-23-5]

斗比主 閲子 / ぼーっとしている人が「自分の人生と向き合う」ためのQ&A30 [Kindle版]

この本は、次の項目のどれかに当てはまる人のために書きました。

・一年以上不倫をしていていつか結婚できると信じている人
・結婚さえすれば幸せになれると思っている人
・待っていればいつか仕事も人間関係も上手くいくと考えている人
・嫌いな友達や家族が多い人
・親はいつでも健在だと信じている人

はっきり言えば、人生をぼーっと生きている人です。ぼーっと生きていけること自体は大変幸せなことですが、残念ながら人生でぼーっと生きていける時間はそれほど長くはありません。後になって、「あの時、こうしておけば……」と悔やむことは多々あります。そうならないためのノウハウをこの本には詰め込みました。
ref. [2015-12-25-1]

紙書籍


■東京防災
東京都 防災ブック 東京防災 2015
ref. [2015-11-29-1]

ポー・ブロンソン, アシュリー・メリーマン, 小松淳子 / 間違いだらけの子育て - 子育ての常識を変える10の最新ルール

子育て法の多くは逆効果!子どもは正直ではない、睡眠を削ってはいけない、頭より、自制心を鍛えよ…etcこれが脳と心の最新科学による発想!年間ベストブック。数々の賞を受賞。脳と心の最新科学による目からウロコの子育て本。
ref. [2015-12-17-4]

オーディオブック


齋藤孝の30分散歩術 (Audible Audio Edition): 佐々木健, 齋藤孝, パンローリング株式会社

「心を軽くする」齋藤式ウォーキングとは!? 心に余裕ができることで、頭も柔軟にひらめくようになる。健康を求めるウォーキングとは視点の違う、心と頭をスッキリさせて、アイデアと活力を得るための齋藤式ウォーキング。本作品では数々のベストセラーを世に送り出してきた著者自らが実践する「歩く技法」と、そこから得られる数々のメリットを紹介します。
・心が安定する齋藤式東洋ウォーキング
・一定のリズムが生み出す集中状態・偉人に見る散歩の達人
・インスピレーションを得る方法
さらに、宮沢賢治や種田山頭火、マザーグースといったモチベーションの維持に役立つ「声に出して歩きたいフレーズ」も収録。本オーディオブックを聞きながら、たまには散歩に出てみませんか。
ref. [2015-11-25-1]

ジョナサン・アイブ (Audible Audio Edition): 本の要約サイト flier(フライヤー), リーアンダー・ケイニー, 岡本 昇

コンテキストの時代-ウェアラブルがもたらす次の10年 (Audible Audio Edition): 本の要約サイト flier(フライヤー), ロバート・スコーブル、シェル・イスラエル, 三好翼

クリエイティブマインドセット (Audible Audio Edition): 本の要約サイト flier(フライヤー), デイヴィッド・ケリー、トム・ケリー, 那波 一寿

30代からの『孫子の兵法』 (Audible Audio Edition): 本の要約サイト flier(フライヤー), 染井 大和, 峰 剛一

フードトラップ 食品に仕掛けられた至福の罠 (Audible Audio Edition): 本の要約サイト flier(フライヤー), マイケル・モス, 桜悟

TED 驚異のプレゼン 人を惹きつけ、心を動かす9つの法則 (Audible Audio Edition): 本の要約サイト flier(フライヤー), カーマイン・ガロ, 那波 一寿

ニコニコ哲学 (Audible Audio Edition): 本の要約サイト flier(フライヤー), 川上 量生, 岡本 昇

ref. Audible の20分で聴けるビジネス書シリーズは良いですね[2015-11-18-2]

「疲れない身体」をいっきに手に入れる本 目・耳・口・鼻の使い方を変えるだけで身体の芯から楽になる! (Audible Audio Edition): オトバンク, 藤本靖, 海老沢潮

身体感覚を意識するトレーニング、といったとこでしょうか。
紹介されていた目の奥の筋肉のマッサージは毎晩寝る前にやっています。
でも視力低下は待ったなしです…。

英語で泣ける ちょっといい話 (アルク/オーディオブック版)

英語で元気が出るちょっといい話 (アルク/オーディオブック版)

英語で心いやされる ちょっといい話 (アルク/オーディオブック版)

英語で「いい話」。
リスニング教材として聴いていました。
ネットのどこかで聞いたことある話が多いので、聞き取りやすいかも。

関谷英里子 / えいごのつぼ

英語初学者に対する勉強のコツなど。
心配しなくていいこと、気にしなくていいことがきっちり述べられていて安心できます。
癒し系。

お金が貯まる人が捨てた37のこと (Audible Audio Edition): Audible Studios, 田口智隆, 三好翼

あれをやめよう、これを捨てよう、という「断捨離」的な自己啓発本。
無駄使いをやめるには環境から考え直す。

竹岡広信の「英語の頭」に変わる勉強法〔特別版〕 (Audible Audio Edition): 竹岡広信, NHKサービスセンター

英語講師の著者による英語学習のポイント。
大学受験のときを思い出す、ラジオ講座的な感じ。
講演みたいでもある。
「状況を述べて暗に要求するのは通じにくい」という話は英語に関わらず常に意識しておきたい。

引き寄せの法則 〜完全新訳版〜

自己啓発の源流であるニューソート。
この手の宗教的なのの基本文献の一つ。
中身を知らないのもアレだなと聴いてみました。
ああなるほどなあ、という感想。
確かに宗教ですね。
そういえば、ニューソートの話は昔読んだ「自分探しが止まらない」[2008-02-18-3]が参考になりました。

斉藤孝氏による、歩くことの効用についての本。Audible 版で昼休みに散歩しながら聴きました。これはまさに歩いているときに聴くのに最適ですね。歩くことを思いっきり肯定しているので、「私は正しいことをしているのだ!」という気分になって気持ちよいです。中身は著者の持ちネタを「歩く」という観点からまとめなおした感じ。

齋藤孝の30分散歩術 (Audible Audio Edition): 佐々木健, 齋藤孝, パンローリング株式会社

「心を軽くする」齋藤式ウォーキングとは!? 心に余裕ができることで、頭も柔軟にひらめくようになる。健康を求めるウォーキングとは視点の違う、心と頭をスッキリさせて、アイデアと活力を得るための齋藤式ウォーキング。本作品では数々のベストセラーを世に送り出してきた著者自らが実践する「歩く技法」と、そこから得られる数々のメリットを紹介します。
・心が安定する齋藤式東洋ウォーキング
・一定のリズムが生み出す集中状態・偉人に見る散歩の達人
・インスピレーションを得る方法
さらに、宮沢賢治や種田山頭火、マザーグースといったモチベーションの維持に役立つ「声に出して歩きたいフレーズ」も収録。本オーディオブックを聞きながら、たまには散歩に出てみませんか。

Audible 関連記事

- オーディオブックサービス「Audible」を使い始めました[2015-11-17-3]
- Audible の20分で聴けるビジネス書シリーズは良いですね[2015-11-18-2]
この記事に言及しているこのブログ内の記事

献本いただきました。ありがとうございます。
(ref. [2010-11-11-1])

適菜収 / ゲーテに学ぶ 賢者の知恵

ゲーテが残した至高の名言200余を、哲学者の適菜 収が、激動の今を生きる読者のために選んで1冊にまとめました。

ゲーテ名言まとめ本です。
ゲーテのビシッとくる格言・名言って、いろんな本に引用されまくり。
それだけ人の心に強くうったえかけるものがあるんでしょうね。

以下、ピンときたものを抜き書き。
他のゲーテ本からすでに抜き書きしてる言葉もあるけど気にせずに。

「誰とつきあっているか言ってみなさい。そうしたら、君がどんな人であるかと言ってみせよう」
(p.26)

「ひとりの人間の生活そのものが、その人間の性格なのである」
(p.138)

「どんな賢明なことでもすでに考えられてしまっている。人はそれをもう一度考えてみる必要があるだけだ」
「賢者がすでに千年も前に答えている問題を、無知な人間はあらためてまた得意げに提出する」
(p.117)

「数千年もの間、多くの偉人たちが考えてきた。だから、いまさら新しいことなど簡単に見つかるわけがない」
「プラトンやレオナルド・ダ・ヴィンチ、その他大勢の卓越した人たちが、私と同じことを発見し、同じことを述べている」
(しかし、その主張は繰り返し唱えられなければならない。)
「なぜなら、間違ったことがたえず語られているからだ」
(p.227)

「世の中には羊の皮をかぶった狼がうろついている」
「それよりももっと危険なのは、何かの皮を着た羊である。人々はそれを本物以上と思い込むから」
(p.36)

「木が燃えるのは、その中に燃える要素をもっているからだ」
「人間が名をあらわすのは、その人に有名になる素質が備わっているからだ。名声は求めて得られるものではない。それを追いまわしても無駄だ」
(p.46)

「大切なことは、すぐれた意思をもっているかどうかだ。そして、それを成し遂げるだけの技能と忍耐力をもっているかどうかである。その他のことはどうでもいい」
(p.51)

「真理を見いだすより、誤りを見つけるほうが簡単だ」
「誤りは表面にあるので片付けやすい。真理は深いところにあるので、誰にでもそれを探ることができるわけではない」
(p.100)

「活動的な愚者ほど恐ろしいものはない」
(p.149)

「ひとりの人間を心の底から愛すれば、ほかのすべての人にも好感をもてるようになる」
(p.195)

「自分の境遇以上のものをがんこに否定するのが俗物である」
「彼らは、他人の境遇を否定するだけでなく、ほかのあらゆる人間が自分とおなじ存在でなければならないと要求する」
(p.223)

ref.
- 齋藤孝著「座右のゲーテ[2006-03-27-1]
- 「ゲーテ格言集[2001-11-30-5]
この記事に言及しているこのブログ内の記事

オトバンク経由で献本いただきました。ありがとうございます。

適菜収 / ゲーテに学ぶ 賢者の知恵

ゲーテが残した至高の名言200余を、哲学者の適菜 収が、激動の今を生きる読者のために選んで1冊にまとめました。

超訳 ニーチェの言葉[2010-02-21-3]的なフォーマットのゲーテ本です。ゲーテまとめ本は、齋藤孝著「座右のゲーテ[2006-03-27-1]や「ゲーテ格言集[2001-11-30-5]など読んでますが、ここでもう一冊、ということで。
この記事に言及しているこのブログ内の記事

1 2 3 4 5 6 7 [ 次へ ]

たつをの ChangeLog
Powered by chalow