たつをの ChangeLog : 2009-11-23

革の小物4点をメンテ。
クリーニングミルクで汚れを落として、ジェントルクリームで肌なめらか!

革製品のメンテナンス

もっと頻度上げないとな。今は年に1回くらいのペースだし……。

写真の右はしのやつは愛用のロディアのメモカバーです。
Rhodia No.11 が入って、ペンも差せます。
(ここで登場してます→http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0706/11/news034.html

2003年12月から欠かさず参加している忘年会議。
今年の開催案内が出ました。
なんと今回で最終回だそうです。
むむー!

- 『忘年会議 最終章』へのお誘い! (IDEA*IDEA)
http://www.ideaxidea.com/archives/2009/11/bounenkaigi_2009.html
- 忘年会議2009(最終回)開催のお知らせ (情報考学 Passion For The Future)
http://www.ringolab.com/note/daiya/2009/11/2009-2.html

当然参加申し込みしました。
忘年会議後の忘年会(懇親会)にも参加申し込みしました。
この記事に言及しているこのブログ内の記事

新書版も出てるベストセラーなタイムマネジメント本。
時間管理のTips集ですね。
単行本を読みました。

臼井由妃 / 1週間は金曜日から始めなさい 仕事と人生が楽しくなる時間活用術


臼井由妃 / ポケット版 1週間は金曜日から始めなさい-仕事と人生が楽しくなる時間活用術


時間管理本はいろいろ読んで来ているの私ですが、この本で「なるほど」と思った箇所を紹介(もちろん、私が未読な時間管理本では当たり前の内容かもしれませんが)。

まずは、忙しいときにこそ勉強すると心に余裕が生まれるという逆説的な話。
なぜ心にゆとりが生まれるのかというと、それは勉強する=自分のやりたいことに時間を使うことによって、“時間に支配される立場から、時間を支配する立場に変わる”からです。 (p.29)
自分で時間をコントロールしている、という実感を得られる時間帯を持つということですね。忙しいからといってすべての時間を流れるままにするのではなく、主体性を持つべき、と。

そして、頭が疲れたらバランスよく体も疲れさせようという話。
特にホワイトカラーの人に言えることですが、頭を使いすぎたと思ったら、今度は体を使ってみることをおすすめします。これは、体を動かしてみて気分転換をするという効果もあるのですが、本当の狙いは頭と体の「疲れのバランス」をとるということです。 (p.160)
ときどきしか実践してないのですが、会社で仕事で頭を使ったら歩けるだけ歩いて帰るってことをやっていて、効果は感じます。
根拠はともかく、頭が疲れたら運動したくなるのですよ。
で、ぐっすり寝れて、両方リフレッシュ。
こころがけたいです。
この記事に言及しているこのブログ内の記事

自分用メモ。
キッチンの天井の蛍光灯がアレな感じになったので交換した。
交換用にスーパー(恵比寿西のピーコック)で買って来たもの:

- リング型の蛍光灯30形クール色
Panasonic FCL30ECW/28H

- 点灯管(グローランプ、グロースターター)、2個入り
Panasonic FG-1E/2P

電灯の交換

ref.
- [を] 電球を交換した[2009-06-28-1]
(豆球と電球型蛍光灯を交換)

アトレ恵比寿の Afternoon Tea のお店で見つけたタワシっぽい針ネズミ。
あまりにカワイいので、だいぶ前にお店で見かけたときから欲しくなったのですが、雑貨が増えすぎると家庭的に困るので自重していました。
しかし、今週末に見てみたらラスト一個になってしまっていたので、やむなく買ってしまいました!

タワシなハリネズミ

カワイイなあ。

タワシなハリネズミ

あまりにかわいいので、iTimeLapse[2009-11-22-1]でコマ撮りアニメを作りました。ぜひご覧ください。


たつをの ChangeLog
Powered by chalow