たつをの ChangeLog : 2008-08-29

森枝卓士 / デジカメ時代の写真術


同じ系統である「新・デジカメ写真術[2008-05-10-1]
カラー写真満載で一目で分かる作りでしたが、
本書は新書という体裁もあって、
言葉での解説がしっかりされています。
実例だけじゃ分からない細かいことも、
文章だとさっくり入ってきます。

人に見せるための写真を撮る、
というコンセプトが根底に流れています。
アマチュアの写真のアルバムを見せられるのは、
たいていの場合、「うちの小学生の子供の作文を読む?」と
言われるようなものなのだ。本人なり、身内にはほほえましいものかも
しれないが、部外者には苦痛以外の何物でもない。(p.18)
同系のアナロジーで、
「子供の作文」と「ブログの文章」の
関係もついつい考えちゃいますねー。
まあ、そんな感じで撮影も漫然とやらずに、
いろいろ考えたり工夫したりしていきましょう、と。

「人物写真の基本は上半身」「スナップにおける広角と望遠」
「置きピン」の話なんかが私にとっては参考になりました。

あと「スナップ」とは何か、という話とか。
相手が、こちらの意図とは関係なく、
何か自然な行動をとっている時、
それを切り取るように写真を撮ることを、
スナップというわけである。(p.64)
じっくりきっちり撮る写真(記念写真や物撮り)とは
対極にあるわけです。
この記事に言及しているこのブログ内の記事

株の配当の季節。
たいていは銀行振込にしているんだけど、
いくつかは(まだ手続きしてなくて)証書が郵送されてきます。
で、その「期末配当金領収証」を郵便局に持っていって換金。

期末配当金領収証

ということで、
ここ最近はATMへ行って現金をおろす回数が減りました!

先日、私が借りているさくらのレンタルサーバのうちの一つで、
全ての CGI が動かなくなっていた。
EReK や発想支援ナビや Wadazon など 10 個ほどのサービスを
動かしているサーバー(ref. [2008-08-24-3])。

原因はある CGI (perl) で使っていた Cache::File モジュール。
キャッシュ管理用のファイルが壊れているかロックされているかで、
その CGI がいくつも暴走していて、負荷が上がったのが原因。

こういうことはこれまでも度々あったので、安定運用のため、
今後、この手の CGI では Cache::File を使用しないことにする。
って、 Cache::File を使っていたのって、
この CGI だけだったんだけどね。
他はアクセス時に静的 HTML ファイルを生成する方式。
Expire の処理は cron に任せている。
いちいち CGI 内からやられてもねえ。

9月27日(土)に東京・府中の武蔵野ビール工場にて
ブロガーイベントが開催されるそうです。

- ブロガーイベント「ザ・プレミアム・モルツ講座」
  (武蔵野ビール工場)を開催します! - サントリートピックス
  http://topics.blog.suntory.co.jp/001097.html
◆イベント名
「ザ・プレミアム・モルツ講座」武蔵野ビール工場プレビューイベント
◆日 時
2008年9月27日(土)14:00~17:00(予定)

参加費は無料で、参加資格は20歳以上でブログを持っている人。
応募締切は9月10日の17時まで。
もちろん申し込みましたよ!

- ザ・プレミアム・モルツ講座|武蔵野 ビール工場見学のイベント・
  特別コース情報|サントリー ビール工場見学
  http://www.suntory.co.jp/factory/musashino/event/2007m_02.html
この記事に言及しているこのブログ内の記事

お昼休みに東京ミッドタウンの FUJIFILM SQUARE へ。

- 日本オランダ年2008-2009記念写真展『あるオランダ人が見た昭和の日々』
  http://fujifilmsquare.jp/detail/080829.html

オランダ人が撮影した、
昭和20年代、30年代の日本の写真がいろいろ。
生まれる前の時代だけど、
私の子供時代にもこういう風景残ってたよなあ、
という感じでノスタルジック。

あるオランダ人が見た昭和の日々
この記事に言及しているこのブログ内の記事

たつをの ChangeLog
Powered by chalow