たつをの ChangeLog : 2005-02-19

このだび

2005-02-19-1
<https://www.google.com/support/adsense/bin/answer.py?answer=15144>
このだび行われた AdSense アカウントへの変更について教えてください。
画像

Google: このだび, このたび

掃除してたら出てきた日経新聞021206の切り抜きより、
ノーベル化学賞受賞者の田中耕一氏のメモについてのコメント:
 新しい発想は、どこで思いつくかわからない。一生懸命集中して仕事を
しているときよりも、寝る前やトイレでポッと思いつくことがある。これ
が意外に役立つことがある。だから、枕元にはメモ帳とペンを置いている
んですよ。
 シャツの胸ポケットもメモ帳などを入れて膨らませているので、「生地
が痛む。格好悪い」と嫁さんに怒られる。でも、自分がせっかく思いつい
たものを逃がしてしまうのは、「もったいない」ので。

ref. <http://ta2o.net/doc/zb/0001.html>
この記事に言及しているこのブログ内の記事

Bloglines がメンテ中だった。とほほ。
<http://www.bloglines.com/>
画像

ソーシャルブックマーク (Social Bookmark Service, SBS) で自分のBlog のプレゼンスを上げるあさましいシステムとして、誰でも思いつくものにこんなのがある:

- まず、Blog記事を書いて、複数のカテゴリ名をつける。
- その後、あさましシステムが自動的にそのURLをSBSに登録する。
- Tag としてカテゴリ名をそのまま使う。

例えば、del.icio.us だったら、複数ユーザで一気に登録。
Blog ツールのプラグインとして登場しそうな予感!?

まあそもそも複数のユーザID を持っていればそのSBS内で特定のURLの
プレゼンスを上げるのは簡単だけど、それを自動で簡単にできる枠組みが
あれば壊滅的。全体でのランキング機能は意味をなさなくなる。

更新 ping を飛ばすのと同じような感覚になるかも。
SBS 自体が Blog ディレクトリの更新順リストみたいになっちゃうかも。

SBS側でいろいろspam対策が取られるだろうから注目して行きたいが、や
はり最終的な対処方法は「信用ベース」[2005-02-18-3]しかないと思う。
del.icio.us には subscribe, ignore という機能があり、これに相当し
そう(via miyagawa 氏)。
「悲観的過ぎる!」と思われるかもしれないが、技術が広範囲に広まって
行く際には避けられない問題かと。

§

Sifry's Alerts: Web Spam Squashing Summit: 2/24/2005
<http://www.sifry.com/alerts/archives/000288.html>
(via <http://blog.bulknews.net/mt/archives/001551.html>)
The summit will focus on web spam -- not email spam. Web spam
includes comment spam, link spam, TrackBack spam, tag spam, and
fake weblogs.
tag spam の話題もある。注目!
この記事に言及しているこのブログ内の記事

Welcome to Flickr - Photo Sharing
<http://flickr.com/>
The best way to store, search, sort and share your photos.

flickr とは? 機能説明のページから適当にピックアップ。
これで flickr がどういうものか分かります。

  • 無料(Basic Account)。
  • あなたの写真を世界中に公開できる。
  • 自分の写真を見せるための個人ページを持てる。
  • 掲載する写真のサイズ変更や回転ができる。
  • カメラ付きケータイでモブログできる。
  • 写真のグルーピングが簡単(Photosets)。
  • 個々の写真にプライバシーレベルを設定できる。
    • 友人や家族など限定して写真を公開できる。
    • 簡単に友人や家族を招待できるので思い出写真の共有が手軽。
  • 他の人が個々の写真にコメントを残せる。
  • コメントだけでなく、Notes と Tags も残せる。
    • Notes : 写真の中の指定した領域にコメントできる。マウスを乗せると表示される。<http://flickr.com/learn_more_3.gne>
    • Tags : 写真に tag (キーワードみたいなもの)を付与すると、文字列での検索がしやすくなる。 ref. Folksonomy
  • RSS と Atom を吐く。
  • 手軽にアップロードするツールあり(Windows, Mac OS X)

というわけで私のページです。<http://flickr.com/photos/yto/>
アカウントは名前とメールアドレスとパスワードを入力するだけで簡単に作れます。<http://flickr.com/register.gne>
自分のページのURLは本来は会員番号みたいのが混じっているんですが、「Your own Flickr web page」というところで設定すると、すっきりとします。ケータイからも写メールで投稿してみました。「Upload-by-email」というところにケータイ用のアドレスが載っています。


追記051122: URLの変更方法の補足
Flickr の URL を分かりやすくするには?[2005-11-22-1]
この記事に言及しているこのブログ内の記事

[2005-02-06-2]の続き。
雨です。片付け日和。未着手の段ボールなどを開封したりしてばしばし
ゴミ捨て。カラーボックス[2000-11-23-3]を一個処分(粗大ゴミ化)。

押入れの奥からコンパクトなカセットガスコンロが出てきた。昔、韓国で
買ったもの。どこ行っちゃったんだろうと思って数年。キャンプ用具といっ
しょにしまってあった。一応非常用(メインのカセットコンロ[2005-01-09-2]
が壊れたときなど)にということでキッチンにしまう。
IMGIMG

毛沢東バッチも出てきた。これ、入手するのに結構苦労した。十数年前に
中国に行ったときに都市部をあちこち探し回っても見つからず、結局、万
里の長城の土産屋台で発見! 当時はしばらくネタとして話題になってい
ました。
IMG

たつをの ChangeLog
Powered by chalow