たつをの ChangeLog : 2004-02-24

memo

2004-02-24-1
- 東京空間遊歩人 <http://tokio.decore.jp/>
  高解像度の航空写真で東京をぶらぶら散歩なんていかが?

- Win高速化 XP+ <http://www.asahi-net.or.jp/~vz6t-iwt/> (via DIME)
Windowsの設定をカスタマイズして動作を高速化するユーティリティ。
設定が分かりやすくて良い。各高速化項目にきちんと説明がある。

- メモリ管理ソフト「びーめむ」
  <http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se136974.html>
メモリ表示&メモリ空き容量をアップさせ詳細表示まで可能な超高機
能パフォーマンス向上ソフト!
- 高の原からNAISTへ行くバス
  <http://quasi.dip.jp/log/?date=20040223#p02>
「高の原〜高山サイエンス」バスの経路が決まったらしい。
おっ!と思ったが、もうNAISTに行くことも (滅多に) なかろう。
この記事に言及しているこのブログ内の記事

日経新聞より

2004-02-24-2 [NewsPaper]
031012
人間型ロボットに一般消費者の期待が高すぎ、という話。ソニーは先日新
幹線にも乗った QRIO (キュリオ) を家庭用に売るつもりだったが、現在
計画凍結中。
「消費者から『えっ?走らないの』などと言われる懸念があった」とのこ
と。犬 (AIBO) と違い、人間型はもっと高い機能が求められてしまう。

031012
今を読み解く−成果主義、定着へ道半ば。「合理的なはずの成果主義を非
合理と受け止める人が半数を超える現実を見れば、『過渡期ゆえの反発』
とも片づけにくい」とのこと。さて、成果主義の定着は「まだ」なのか
「そもそも...」なのか。どうなのだろうか。
紹介されていた本:
- 選別主義を超えて-「個の時代」への組織革命
- ここが違う!「勝ち組企業」の成果主義-対話と個の確立をめざして
- 成果主義を超える

031011
どうすれば子供を本好きにできるのか。富本京子氏の寄稿。「自分は本が
嫌いだけど、子供には読んでもらいたい」という親が多いらしい。そんな
とき、氏は「親がテレビを見ていて小さな子に読書しろというのは無理」
と諭す。親がやらないものは子どももやらない。
親を見て育つわけだし。自分が勉強しないのに子供に勉強しろと言うのと
同じか。「子供の頃は勉強した」などと言っても子供には説得力なさげ。

031009
小泉武夫のコラム。先週に引き続き丼物。今回はシャケ缶丼。あつあつの
ご飯に、シャケ缶の中身を煮汁ごとぶっかけて醤油たらして食う。
うまそうな描写なので、猛烈に食べたくなった。とりあえず、シャケ缶は
スーパーで買ってきた。(ref. [2003-10-25-3])
【かんづめ 缶詰め 缶詰】あけぼのさけT2

031009
IBM。加速度センサーで床に落としても守られる HDD。センサーが変化を
捉えて、HDD のヘッドを安全な位置に瞬時に移動させるそうな。
加速度センサーつきのマグカップが欲しいな。
机から落としても一瞬でフタが...、とか。

昨年の amazon アソシエイトでクリックスルー数[2004-01-04-1]が一番多かった以下の商品を例にグーアマ効果[2004-02-23-3]の消滅の瞬間を見て行きたいと思います。

ラ・カンパネラ〜ユンディ・リ/リスト・リサイタル


これのアソシID入りURLは、ふむWikiのマイナーなページに 9 月ごろから置いてありました。以下、クリックスルー数の推移です。

クリックスルー数の推移

ふむWikiのそのページへのアクセス数も考慮に入れると、10月はほとんどが google の検索結果からのアクセスと言えそうです。そのころには google で「ユンディ・リ」を検索すると上位に自分のアソシID入り amazon URL が出ていました。

google に登録されたのが10月になってからだったのか、それとも11月のユンディ・リ来日[2003-11-13-2]に向けて関心が高まったのか分かりませんがとにかく10月はクリックスルー数のびまくりです。しかし、11月になったらさっぱりです。この時期にユンディ・リの検索結果に対しての大がかりな変更があったようです。

ちなみにこの商品はこれだけアクセスがあったにも関わらず1枚も売れませんでした。

ref. <http://sho.tdiary.net/20040224.html#p02>,
<http://wiki.spc.gr.jp/linklink/?AmazonPageRank>

韓国語翻訳

2004-02-24-4
<http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/nais.to/~yto/clog/>
画像
ちょっと前に教えてもらったWebページ翻訳サイト。
しょっぱなから「たつをの」が解析間違い。って、「たつを」を固有名詞
として認識しろってのが無理ですね。「タツヲ」にしなきゃだめかな...。

<http://artifact-jp.com/mt/archives/200402/dynamicload.html#001226>
で、動画ファイルナビゲーターの話が出てましたが、私のところも去年の
5 月頃、「100 円ショップで買って良かったもの」
<http://100yen.ta2o.net/> が紹介されてすさまじい数の
アクセスがありました。アクセスログがサーバクラッシュ (アクセス急増
とは関係なし) 時に消えてしまったので、アクセス数がどれくらいだった
かは結局分からずじまいですが。
(追記:[2003-05-27-3]にメモあった!)
この記事に言及しているこのブログ内の記事

たつをの ChangeLog
Powered by chalow