たつをの ChangeLog : 2010-12-08

perl スクリプト動作中に内部からメモリ使用量を調べたい。
スクリプト終了後のプロファイルじゃなくて動作中に今すぐ知りたい。

こういうタスクでは Devel::MemUsed がいいみたいなんだけどなぜかモジュールが行方不明。CPAN からなくなっているみたい。

GTop というのがあった。普段よく使ってる top コマンドの Perl モジュール版と考えればよいみたい。なるほどなるほど。メモリ使用量の増加具合はタスクの前後でチェックすればOK。下記を参照。しかし利用環境にうまくインストールできなかったのでとりあえず断念。うーん、gnome…。

- モジュールをuseした際のメモリ使用量(増加量)を調べてみる (iandeth. )
http://iandeth.dyndns.org/mt/ian/archives/000624.html

妥協して変数のメモリ使用量だけでも分かればいいや。
そうであれば Devel::Size を使えば良いとのこと。
- Devel::Size - Perl変数のメモリ使用量を調べる
http://perldoc.jp/docs/modules/Devel-Size-0.58/Size.pod

おお、動いた動いた。

ソース:
use Devel::Size qw(size total_size);
my $foo = {a => [1, 2, 3]};
print size($foo)," ",total_size($foo), "\n";
$foo->{b} = {c =>  [4, 5]};
print size($foo)," ",total_size($foo), "\n";
shift @{$foo->{a}};
print size($foo)," ",total_size($foo), "\n";

実行結果:
119 267
142 549
142 529

巨大ハッシュの動作中モニタリングに使おう。
って、時間かかっちゃうかな。
あとで試してみる。

テンペ20個がなくなったので新たに40個発注。先週届きました。

テンペの箱
(↑ダンボール一箱に十個ずつ入っています。)

母乳には大豆が良いらしく、
本当は豆を丸ごと摂取できる納豆が適切みたいなんだけど、
妻はあまり納豆が好きではないため、
テンペを食べてもらっています。

テンペ、切る

平日は朝のサラダを作ってから出社するのですが、ほぼ100%の割合でテンペ入りサラダになっております。どんなドレッシングにも合いますよ。

ref.
- [を] テンペを食べています[2010-11-17-3]
- Amazon:テンペ
- マルシン食品
http://www.ms-hana.co.jp/hel/tindex.html
(うちのはここのテンペ)
この記事に言及しているこのブログ内の記事

オトバンク経由で献本いただきました。ありがとうございます。

小倉広 / リーダーのための7つのステップ49のコツ

管理職3万人を指導してきたコンサルタントの秘訣
メンバーがみずから動き出すしくみを7つのステップできっちり解説!
リーダーとしての不安・焦り・失敗をくぐりぬけ、現在は経営者として活躍する著者の体験をもとに、リーダーシップを無理なく発揮するための49のコツを伝授。
勘・根性・度胸だけに頼らない最強チームのつくり方を、7つのステップに沿って学びます。
職場で今日からすぐに使えるワークやシート、セッションなど37点を掲載しています。

「33歳からのルール」[2009-09-26-3]、「33歳からの仕事のルール」[2009-12-02-2]の著者によるリーダーシップ本ですね。

ぱらぱら見た感じ、親切な作りです。

小倉広 / あたりまえだけどなかなかできない 33歳からのルール

小倉広 / 33歳からの仕事のルール


あの虚構新聞(http://kyoko-np.net/)が書籍化されるそうです。
これは虚構じゃなくて本当のニュースみたい。

号外!!虚構新聞


- 『号外!!虚構新聞』特設ページ
http://kyoko-np.net/gougai.html

紙面見本を自由に使って良いみたいなんでここに貼っておきます。

虚構新聞

なお虚構新聞は本気にする人が多いネタニュースサイトです。

たつをの ChangeLog
Powered by chalow