たつをの ChangeLog : 2008-07-13

「検索すればすむことを頭に溜め込んでも仕方がない」
という主張をたまにみかけます。
たとえば、若者に影響力のある梅田望夫さんの次のような文章:

  • 「世界観、ビジョン、仕事、挑戦 - 個として強く生きるには」講演録 (JTPAシリコンバレー・ツアー2008年3月6日)
    http://d.hatena.ne.jp/umedamochio/20080629/p1
    そして、「情報を得る力」を何のために使うのが、個としていちばん意味があるのか。よく、情報を頭にいっぱいつめこんで、自分はこんなに頭がいいということをひけらかす人がいますが、そんなものは、グーグルに必ず負けるのだから、それに価値はない。

これについて某氏と

「調べれば分かることを調べなくても分かることが判断のスピードをはやめるんじゃね?」

などとチャットしていたら、彼が文章にまとめてくれたので許可を得て掲載:

梅田さんが言っているのは
「頭がいいことをひけらかすために情報を頭にいっぱいつめこむのは価値がない」
ということだが、これを誤解して
「情報を頭にいっぱいつめこむのは価値がない」
と捉えている人もいるようだ。

たしかに、頭がいいのをひけらかすのが目的なら価値はないが、頭にいっぱいつめこむこと自体は今でも絶対に必要なことである。
というもの、たとえば、会議で議論している最中にググったりウィキペディアを調べたり、なんてことはできないわけで、とっさに頭から出てくることが重要な場面はかなりあるからだ。
あるいは、仕事で技術的な障害対応にあたっているときに、次から次へと解決策を出せる人と、いちいち調べてのろのろと試行錯誤している人では仕事の効率に雲泥の差がある。

英語を喋るのに英単語の語彙をある程度暗記するのが必要なように、仕事をする上では仕事に関連する「語彙」を暗記するのは不可欠だ。
辞書を引けば載っているんだから語彙なんか暗記する必要がない、なんていう人はいないだろう。

まあ、なにがなんでも「情報を頭にいっぱいつめこむのは価値がない」と捉えちゃう「うっかり者」がどれだけいるか分からないですが、こういうのって結局は程度問題ですよね。
無駄な情報をいっぱいつめこむ価値はないけど、重要な情報はつめこむべき。
で、あとは取捨選択するための判断力。
何を記憶し、何を記憶しない(検索で済ませる)かをきちんと判断すること、判断できるようになること。
それの判断ができないうちは、詰め込められるものは詰め込んでおいた方が良いかと思います。
詰め込められるうちに…。
例えば、学生のうちに英単語を、とかね。

で、一番言いたかったことは、
「情報を頭にいっぱいつめこむのは価値がない」
をサボリの口実に使わないように!(自戒を込めて[2006-02-24-1]

金曜の朝から首が痛くて大変。
文字通り首が回らない。
今日で三日目なんだけど、シャワー浴びたらなぜか悪化したりと、
なんか治る気配がない。
とはいえ、過去の日記を見ると1週間前後で治るみたい。
絶望せずに済んだ。
日記は重要。

- [を] 秋の肩こり[2007-11-28-3]
枕がつらいので、枕無しで寝てた。
首を手で支えないと寝た状態から起き上がれなかった。
2007年秋は、第一弾が10/3-8、第二弾が10/10-18。

- [を] 首が痛い[2005-06-17-2]
朝から首が痛い。寝違いか、ストレスか。
このときはどれだけ続いているか書いてないなあ。

- [を] 健康[2003-11-05-1]
日曜日から首の後が痛い。首を後に倒せない。
四日目くらいまで痛みが続いているみたい。

このブログのURLにケータイからアクセスしたときに、
ケータイゲートウェイにリダイレクトするようにしてみた。
.htaccess にこんな風に書くと、200X-XX-XX-X.html が
clkeitai.cgi?date=200X-XX-XX-X.html にリダイレクトされる。
RewriteEngine on
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} (J-PHONE|SoftBank|Vodafone|DoCoMo|KDDI)
RewriteRule ^([0-9]+-[0-9]+-[0-9]+-[0-9]*)\.html$ /clkeitai.cgi?date=$1 [R,L]

これにより、ケータイ版 Yahoo!やGooleでの検索結果の「PCサイト」
のところに表示されたとき、それがクリックされても
ちゃんとケータイで見れるようになる。アフィリエイトに有利。

参考:
- [を] Webサイトをケータイからのみアクセス可能にする方法[2008-01-09-4]

§

あと、このブログのケータイゲートウェイをちょこっと修正。
はてなブックマークのリンクをモバイル版のリンクにあわせた。

はてなブックマーク chalow.net の注目エントリー
http://b.hatena.ne.jp/entrylistmobile?url=http://chalow.net/

個別記事のブクマページ
http://b.hatena.ne.jp/entrymobile?url=http://chalow.net/2008-07-13-1.html

毎年恒例の自然言語処理技術講習会が
今年も京大で開催されます。

自然言語処理技術の研究・開発を始めたい方、
ツールの知識が必要な方、などに非常に有益なセミナーです。
「文部科学省 科学技術振興調整費 新興分野人材養成プログラム」の
一環だそうで、無料なのです。
この分野に興味がある方はぜひどうぞ。

日時: 平成20年9月8日(月)~10日(水)
場所: 京都大学 学術情報メディアセンター 南館
主催: 京都大学 学術情報メディアセンター
定員: 66名
参加費: 無料 (ただし懇親会費は別;4000円程度を予定)

申し込みは下記より:
http://seminar.media.kyoto-u.ac.jp/course/nlp.php

私も3年前のにネタで参加したのですが、
自然言語処理にどっぷり携わっている学生・プロは
特に参加しなくても大丈夫です。

ref.
- 今年の自然言語処理技術講習会 (makimoto.log)
  http://tsuyabu.in/~makimoto/diary/?date=20080711#p02
自然言語処理が専門じゃない人のための自然言語処理技術と
そのためのツールの使い方の講習といった趣き。
なので、自然言語処理を専門にやっている人たちには
少し退屈な部分もあるかも知れないけど、
プログラムを見て面白いと思った方は申し込んでみると良いかも知れない。

昨日、激しい夕立にぬれてしまった洗濯物のうち、
においがこもりがちな靴下などを中心に再度洗って干しました。
今日は乾いたそばから取り込んだので、洗濯大成功!!!
洗濯乾燥機なんていらないぜぃ!

あまりに首が痛かったので[2008-07-13-2]
予定をキャンセルして昼寝していました。
しかし、あんまり痛みはひかず。
まあ、ぼちぼちと。

先日、お昼休みに東京ミッドタウンの FUJIFILM SQUARE
に寄ってみました。今やっているのは:

- 「まもりたい緑、まもりたい水写真展」
  http://fujifilmsquare.jp/detail/080702.html
FS

これはよいです。エコで環境で癒し。
壁紙にしたい感じ。
土地の侵食とか、考えさせられる写真もあり。
個人的には森の写真がよかった。
霧や木やコケなんかに弱い。

7月30日まで。
お近くの方、近くまで行く用事のある方はぜひ。
ここはいつも無料。

たつをの ChangeLog
Powered by chalow